こんにちは(≧▽≦)/ レストランの徳山です。
2回目のブログです!
山梨県に来てから、どこかパワースポットに行きたいな…と思い、父と一緒に車で神社巡りをしてきました‼本当は3ヶ所まわるつもりでしたが、途中で雨が降り始めた為、新倉冨士浅間神社と北口本宮冨士浅間神社の2ヶ所紹介させていただきます。
新倉富士浅間神社は、創建705年!富士山を祀る浅間神社のひとつです。
【アクセス】最寄り駅・富士急行線「下吉田駅」から徒歩約10分(駐車場あり)
見て下さい!この階段!
この階段を登った先にきっと絶景が見えると思って頑張りましたが…
雲にかかっていて肝心な頂上が見えませんでした(;_:)
展望台まで行きしばらく粘ったのですが、富士山は頭を見せてくれませんでした。
続いて、北口本宮冨士浅間神社です!
こちらは巨大な木々に囲まれた長い参道とどっしりとした本殿が印象的です。
【アクセス】最寄り駅・富士急行線「富士山駅」から徒歩約20分(駐車場あり)
訪れた時は、ちょうど茅の輪くぐりが設置されており、くぐってきました‼
また、こんな高い杉の木もあります‼
車移動だったので、この2か所はスムーズに行くことができました。
そしてそして…1回目のブログで、好きな手遊びの事を書いたので一応記させていただきます。私が好きなのは(いろんなメガネ)という手遊びですが、今の時期は暑いので(三ツ矢サイダー)などもおすすめです!お子さまのいる皆様!ぜひおうちでご家族でやってみて下さい(^^)/
長くなりましたが、最後は可愛いお守りおみくじの写真で失礼いたします(#^.^#)