夏も終わりましたが…やっぱり
こんにちは。30日担当の小俣です。
時間が経つのは早いもので今日で9月も終わり、明日からはいよいよ10月です。
このスタッフブログでも皆さん言っておりますが、最近めっきり秋らしくなり、
個人的には夏の暑さが懐かしくも感じます。そんな夏の暑さを懐かしみつつ、
先日とある場所へ行ってきましたのでご紹介したいと思います。
ご紹介する前にお断りですが、今回の施設も初登場ではなく、
他のスタッフが以前紹介しているかと思いますが、ご了承くださいませ。
そして、夏の暑さが懐かしいだけで暑いのは好きではないことも強調しておきます。
さて、ここからが本題です。
今回行った場所は先日紹介した清泉寮よりも数十メートル標高の高い場所にあり、
さらに涼しいです。ただ、今回は前回よりも天候に恵まれ雲は多いものの日差しが出ており、
大変過ごしやすかったです。私は半袖で訪れたのですが、標高が高いこともあって
周囲には上着を羽織っている方もおり、心地よく吹く風に秋が感じられました。
その訪れた場所とは「まきばレストラン」です。その名の通り、牧場が広がっており
遠くには放牧された牛を見ることができます。
さて、レストランというだけあって、レストランを紹介しないと何しに行った?
とお叱りを受けブログが大炎上しそうなので、これから紹介してまいります。
一人でレストランに入店するのは非常に苦手なのですが、勇気を振り絞って
レストランに入店しランチを注文してきました。駐車場は混雑しておりましたが、
午後3時過ぎに行ったため、レストランは空いており待つこともなく席を案内されました。
窓側の席に案内されたので眼前には雄大な大自然が広がっております。
もっと天気が良ければと思いつつも周囲の山々を見渡せ、それだけでも十分癒されます。
肝心のメニューですが、注文したのは甲州富士桜ポーク厚切りグリル
ハニーマスタードソースのサラダセットです。ライスとパンを選べるのですが、
いつもならライスを注文する私ですが、焼き立てとあり思わずパンを注文。
出てきたのがこちらです。
焼き立てとある通り、表面が温かくやや固めで、中は柔らかく焼き上がってます。
一緒についてくるバターがまた美味しく、パンを追加しようか迷いましたが今回は止めておきました。
メインの富士桜ポークは、名の通り厚切りですが柔らかく、そして黒コショウと
ハニーマスタードソースとの相性も抜群であっという間に食べ終えてしまいました。
レストランの会計を済ますとまきばカフェの割引券が1枚もらえました。
よく見るとソフトクリームの割引券です。これは買わねばということでレストランを出て、
まきばカフェに移動し注文したソフトクリームがこちらです!
昔からよく見かけるソフトクリームで、ソフトクリームと言えば、
私はこの味を思い浮かべます。先ほど追加のパンの注文をやめておいて正解でした。
このソフトクリームが一番しっくり来て、ソフトクリームを食べたという気持ちになります。
美味しいランチとソフトクリームを食べられて、充実した休日を過ごすことができました。
最後に、なんでも美味しく食べる私は、周囲から「お前は美味しい以外感想がないのか?」
とよく言われ、味が濃いとか薄いとさっぱりとかを知りたがる周囲からは
「全くあてにならない」と愚痴をこぼされます。
食レポには全く向かない私ですが、ここのランチとソフトクリームは美味しいです!!
ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
まきばレストラン
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
TEL 0551-38-4600 定休日 第三火曜日
長くなってしまいましたが本日は以上です。次はさすがにソフトクリームから離れようかと思います。