こんにちは!
先日の健康診断でまたしても身長が伸びていた野口です( ´ ▽ ` )ノ
他のスタッフに報告したところ
皆さんいいな〜と言っていたのですが,
(世界にはまだまだ私より大きな女性はたくさんいますが)
大きい女子(笑)にはそれなりの悩みもあるのです。
例えば服、たまにFというフリーサイズや
お店の服全てがMサイズのみ!なんてところもあります。
ワンピースは特に1サイズのみが多く、
とっても可愛くて欲しいのに、短くて着られない・・・
なんてことがけっこうあるのです.
さて、私の成長期はいつまで続くのでしょうか。
余談が長くなりましたが、
今回は来月3月2日からのバスツアーで行きます、
静岡県富士宮市の『あさぎりフードパーク』と
『まかいの牧場』のお話をさせていただきます。
まずはあさぎりフードパークへ!
こちらは道の駅朝霧高原のすぐ横にある
ビュッフェレストランや富士正酒造、朝霧乳業など
全部で6つのお店が併設されている“食の工房団地”なのです。
1店舗ずつが遠くないので簡単に回ることができます。

バスツアーではこちらの地元食材をふんだんに取り入れた地産地消型バイキング
『ビュッフェレストランふじさん』でランチをお召し上がりいただきます(^-^)/
参考写真はありませんが、店内を偵察してきましたので
少しだけ様子をお伝えいたします♪
店内のスペースは80人(だった気がします・・・)ほど入ることができます。
私が訪れた土曜日、休日とはいえこの時期なのに
たくさんのお客さんがビュッフェしていました!
さては何か人気の秘密があるに違いない・・・
そう確信しお店の方にビュッフェのオススメポイントを聞いてみると、
一番は、地元静岡県産の牛肉ステーキとポークのようです!!
豚はヨーグルトンというブランド豚のウィンナーやハムも人気です。
たしかに周りに酪農の牛舎や豚舎のようなものがたくさんです!
注文が入ったら焼き始めるということで、
ここではできたてを食べることができるのです!!
なんでもこのステーキをごはんの上にたっくさん乗っけてステーキ丼にする、
それだけのためにビュッフェするお客さんがいるとかいないとか・・・。
ん~さぞ美味しいことでしょう・・・!とても食べたかったです。
しかしオススメはそれだけではありません!
朝霧高原の新鮮野菜のサラダも大人気です♪
ほか、新鮮な牛乳をたっぷり使ったソフトクリームやプリンなど全50種類!
自然の恵みでできているメニューはどれも食欲をそそります!
料金は
シニア 1,800(団体2,000円)
大人(中学生以上) 2,000円
小学生 1,400円
幼児 700円
となり、制限時間は個人で70分、団体で60分です。
偵察のあとは上野製菓株式会社さんの『上野製菓あさぎり工房』へ。
こちらはようかん、お饅頭、草餅などの和菓子があるのですが、
なんと売店から工場の様子が丸見えなのです!
実際に作られている様子が見られるのはなんだか安心しますね。
ちなみに親と来ていたのですが、お土産にとようかんと草餅を
たくさん買って帰りました(^o^)/
そして案内所の外でたい焼きが売っていたので5つも買いました♪
(通常は150円なのですが、この日はオープン直後で1つ100円でした!)
外は寒かったですが、富士山がこんなにも大きく見えるのも
こちらならではです(^^)

下の写真は国道から

道の駅だけでなく、あさぎりフードパークも
お買い物が充実しているので足を運んでみてはいかがでしょうか(^_^)
〒418-0101
静岡県富士宮市根原449-11
TEL:0544-29-5101
FAX:0544-29-5103
冬季営業時間のご案内 ※12月~2月末まで
営業時間 9:30~16:30
『まかいの牧場』編はまた次回お伝えいたします!
それでは( ´ ▽ ` )ノ