2014/01/10
レストラン植松です。
明けまして2014年、初のブログとなります。
皆様方におかれましては、おだやかな新年をお迎えになったことと思います。
グリーンヒル八ヶ岳も怒涛の年末年始のイベントがつつがなく終了し、我々スタッフも安堵しているところです。
そんな年末年始の激務に次ぐ激務(いささかオーバーですが)に疲労困憊した身体を、まったりと温泉に浸かって、美味しいものを食べ、癒やそうではないか。
さらにブログネタにできる所・・・。
どこかに良い所はないものか・・・。
一人思案していると、そこに通りがかったレストランスタッフ樋口さん。
「温泉と美味しい料理!?・・・それなら、あかりやがいいですよ」
「あかりや!?・・・」
やはりここは食いしん坊ジャパン不動のワントップ樋口さんからのおすすめとあれば、
2014年も、やっぱ行くしかねぇ!!
なぁ、こつよ。
というわけで、石和温泉にほど近い「源泉湯 燈(あかり)屋」に行ってきました。
「燈屋」は天然温泉掛け流しの日帰り温泉で、湯処「和(に)こしの湯」と、お食事処「源食菜菜」があります。

クラシカルな風情の外観
入館料900円を支払い、湯処へ。
この温泉の泉質と効能ですが、泉質は「含食塩-重曹泉」
塩分を含んでいるため、体を芯から温め、高い保温効果があるそうです。
また、重曹泉は肌をやわらかくするといわれ、「美肌の湯・美人の湯」として珍重されているそうです。
私も手肌の荒れがひどかったのが、翌日は少し治まったような気がします(あくまでも個人の感想ですが)。
湯から上がって、食事をすることに。
お食事処「源食菜菜」では、山梨が誇る食材である甲州地鶏や富士桜ポーク、新鮮野菜を使ったメニューが沢山あります。
その種類の豊富さには、何を食べようか誰もが迷うことでしょう。
私は「富士桜ポークのひれかつ&エビフライ定食」を注文。

そして、「黒富士農場の卵」を単品で注文して、TKGにしました。
えっ?TKGって何かですって?
実はTKGとは卵かけご飯のことで、実際メニューにも「黒富士農場の卵を楽しむ極上TKG」と、表示されているんです。
これが黒富士農場の卵

牧場の中で放牧された鶏の卵は甘くてコクがあり、とっても贅沢なTKGでした。
皆さんもTKG、是非お試しください。
【源泉湯 燈屋】
◆住所 山梨県甲府市上阿原町590-3
◆TEL 055-236-3515
◆入館料 大人900円 小人380円
◆営業時間 10:00~24:00(最終入館23:30)
◆お食事処 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
◆休館日 年中無休
それでは皆さま、本年もよろしくお願いいたします。