こんにちは。まのです。
先日、12月26日(月)
私天野(スタッフブログ2の日担当)が企画させていただきました
セルフプロデュースイベント
GHのクリスマスはまだ終わらない!!
クリスマスお菓子の家を作ろう!!!
~市販のお菓子を使って世界にひとつだけのお菓子の家を作ろう~
(完成後、ライトアップ、写真撮影、試食を行いました。)
が、無事終了致しました!!
準備の品をみるだけでもワクワク❤ですね!!


13:00!!
みなさんお集まりいただき、イベント開始です♪
最初は良かったものの、徐々に作業工程が難しくなっていき・・・
パパ、ママ、おばあちゃんもイスになんか座ってられない!(笑)
(お菓子の家の一番難しいところは、家の土台と屋根です。
四方から押さえつけながら固定をしないとくっつかないのです。)



難関を無事突破したみなさん。。。ホッとしたのか、それとも
目の前にあるお菓子のあま~い香りに誘惑されてしまったのか、
「つまみ食いはダメです!!」という注意書きもよそに
お菓子をパクパク!!(笑)・・・・・。

でも!!楽しければいいんです(#^.^#)
完成品です!!
どの家も個性が出ていますね(*^_^*)
比留間様とお菓子の家☆↓
立神様とお菓子の家☆↓

澤様とお菓子の家☆↓

栗原様とお菓子の家☆↓

磯田様とお菓子の家☆↓

一緒にイベント運営をしてくれた梅田さんが作ったお菓子の家☆↓

最後には、このようにライトアップもしてみました!!
とっても雰囲気が出ています。

その後、試食を行いました♪
きっと大変だった分、いつものお菓子の味よりも美味しかったことと思います!!
お子様からも、楽しかったというご意見、
そして大人の方からも発想力が素晴らしいイベントだったという
大変嬉しいコメントもいただきました(:_;)
もちろん、子供達には少し難しいイベントではございましたが、
今回のこのイベント企画の主旨は、
家族とスタッフで思い出を共有し合いたいということでした。
旅行だけでももちろん思い出にはなりますが、
旅行先で物作りが!クリスマスケーキではなく、お菓子の家を!
持ち物もなければイベント費用も無料!!
少しでも魅力的なイベントだなぁと感じていただきたかったのです。
そして、ご自宅にいる時に、、、、
「家と言えば・・・・・・・・・・グリーンヒルでこんなイベントがあったなぁ。また行きたいなぁ・・・・」
と、少しでもグリーンヒル八ヶ岳を思いだしていただけたら・・
と思いました。
また、個人的な意見ですが。。。。。。。
講師をお呼びすれば準備品からイベント進行など
一から本格的なものが行えたのかもしれませんが
私自身お菓子の家を作成したことがなく・・・・・(^_^;)汗
だからこそ自分の中でどこまでできるのかという意味でも
チャレンジしてみたかったイベントでもありましたので
今回は全て行わせて頂きました。
記入して頂きましたアンケートの中にも、
普段、中々家族と向き合って作業できないので
とても良い機会になったというご意見も頂きました。
このご意見を拝見させて頂いた時に、
私のイベントの主旨は達成できたのかな・・・と感じました。
ですが、課題点もございましたので、次回のイベントでは
課題点をふまえながらより良いイベントにしていきたいと思っております。
ご参加下さった5組20名の皆様、ありがとうございました!!
※「僕の今日の楽しみはね~、お菓子の家を作ることなんだぁ!」
と、イベントにいらっしゃる前に言ってくれていたそうです。
きおと君、ありがとうね!!
お姉さんはとっても嬉しかったです(*^_^*)

担当 天野