HOMEツアー・イベント申込方法・料金施設情報お食事アクセス送迎スタッフブログ
HOME>ツアー・イベント>2023年度特別イベント年間スケジュール

グリーンヒルフォトコンテスト 受賞作品発表!

2023/05/21

皆さんこんにちは。

フロントの朝岡です。

 

さて、2023年4月1日~30日まで

敷地内で撮影された写真を募集しておりました、

「グリーンヒルフォトコンテスト」でございますが、

スタッフの投票による審査が終わり、受賞作品の発表をいたします。

 

まずは12才以下の部のジュニア賞から!

今回は12名のお子様にご応募いただき、皆様受賞となりました。

発表は順不同で掲載させていただきますので、順位ではございません。

 

ジュニア賞 1

ジュニア1_R.jpg

つくしの家族がかわいいですね。

 

ジュニア賞 2

ジュニア2_R.jpg

レストランを2階から撮影した風景ですね。

 

ジュニア賞 3

ジュニア3_R.jpg

満開の桜、見上げてきれいに撮れていますね。

 

ジュニア賞 4

ジュニア4_R.jpg

クラブハウスの近くから撮影した1枚でしょうか。いろんな桜が写っています。

 

ジュニア賞 5

ジュニア5_R.jpg

茂みの遊歩道から撮影した1枚でしょうか。緑がきれいですね。

 

ジュニア賞 6

ジュニア6_R.jpg

緑を見上げてきれいな1枚ですね。テニスコートの下の道から、本館に向かう道での1枚。

 

ジュニア賞 7

ジュニア7_R.jpg

つくしも、桜も一緒の1枚。春らしいですね。

 

ジュニア賞 8

ジュニア8_R.jpg

桜と一緒にヤギさんがいますね!ヤギさんお散歩中でしょうか。

 

ジュニア賞 9

ジュニア9_R.jpg

こちらもつくしの1枚。敷地内のモニュメントもいい感じに写っています。

 

ジュニア賞 10

ジュニア10_R.jpg

緑の芝と、青い空のコントラストが良い1枚ですね。

 

ジュニア賞 11

ジュニア11_R.jpg

八重桜のピンクと青い空がいいコントラストの1枚ですね。

 

ジュニア賞 12

ジュニア12_R.jpg

どっしり構えた八重桜の1枚、きれいですね。

 

以上、ジュニア賞12作品でした。

お子様の皆様も写真撮影上手だなあと感心する写真ばかりです。

 

 

続いて、大人の部の優秀賞の発表です!

優秀賞は20名の方が受賞となりました。

一気に発表させていただきます!こちらも順不同です。

 

優秀賞 1

 R優秀 2_R.jpg

地面近くから森林を見上げると、見慣れた樹木も味わいがありますね。

 

優秀賞 2

R優秀 9_R.jpg

客室からの1枚でしょうか。ロータリーの時計も良いアクセントになっていますね。

 

優秀賞 3

 優秀 10_R.jpg

桜と青空がパノラマに写った一枚、雲の白もきれいです。

 

優秀賞 4

R優秀 12_R.jpg

くるるのイラスト上手ですね!可愛い1枚!

 

優秀賞 5

R優秀 16_R.jpg

濃い色の桜の咲き始めの頃ですね。グリーンヒルにはソメイヨシノ以外にも桜が沢山あります。

 

優秀賞 6

R優秀 17_R.jpg

綺麗な空と雲の1枚。奥には八ヶ岳も写っていますね。

 

優秀賞 7

R優秀 18_R.jpg

こちらは富士山が写った1枚。ふれあい広場からの1枚ですね。

 

優秀賞 8

R優秀 20_R.jpg

緑が映えている1枚。写真を見るだけで森林浴をしている気分になれる1枚です。

 

優秀賞 9

R優秀 26_R.jpg

桜と、残雪の山々と青空がきれいな1枚ですね。

 

優秀賞 10

R優秀 27_R.jpg

グリーンヒルの石畳がメインの1枚、抜ける青空もきれいですね。

 

優秀賞 11

R優秀 28_R.jpg

つくしとタンポポと青い空、色合いがきれいな1枚ですね。

 

優秀賞 12

R優秀 29_R.jpg

新代の池をバックに、桜のがきれいに差し込んでいる1枚。絵のようにきれいですね。

 

優秀賞 13

R優秀 36_R.jpg

八重桜は葉と一緒に咲くからピンクが映えるのだなとよく分かる1枚ですね。

 

優秀賞 14

R優秀 39_R.jpg

こちらも八重桜です。グラウンド近くの八重桜でしょうか。青空に映えてますね。

 

優秀賞 15

R優秀 40_R.jpg

グリーンヒルの花と緑の奥に見える鳳凰三山がきれいな1枚ですね。

 

優秀賞 16

R優秀 42_R.jpg

こちらも新代の池の桜です。空が桜に覆われているように見える1枚ですね。

 

優秀賞 17

R優秀 44_R.jpg

虹が空にかかった一枚、ハッピーな気分をおすそ分けしていただけました。

 

優秀賞 18

R優秀 49_R.jpg

クラブハウスからの石畳の道、雲一つ青空がきれいな1枚ですね。

 

優秀賞 19

R優秀 53_R.jpg

こちらはご持参いただいた作品です。

グリーンヒルの自然のおくに見える甲斐駒などの山々の残雪きれいな1枚ですね。

 

優秀賞 20

R優秀 56_R.jpg

グラウンド近くの満開の桜並木の1枚です。今年の桜は早かったですが、一番良い時期に撮影された1枚ですね。

 

以上、優秀賞20作品の紹介でした。

大人の方々は、やはり山々の写真をうまく撮る方が多いなあと感じました。

 

 

最後は最優秀賞、3名の方の受賞作品の発表です。

3枚とも素晴らしい写真が受賞となりました!

こちらも順不同でのご紹介です。

 

最優秀賞 1

最優秀賞37_R.jpg

グリーンヒルの屋上からでしょうか。朝焼けの1枚です。

朝1番のベストショットが素晴らしいです。

 

最優秀賞 2

最優秀賞38_R.jpg

鳥が松の木に止まっている瞬間の1枚。

何かを狙っているようにも見えますね。松ぼっくりも入っていてかわいくも感じる作品です。

 

最優秀賞 3

最優秀賞52_R.jpg

残雪の甲斐駒ヶ岳がどっしりとそびえる1枚。

これが甲斐駒ヶ岳の美しさですと、皆さんに紹介したくなる作品です。

 

以上、最優秀賞3作品の紹介でした。

やはり、最優秀賞を受賞された写真はどれも、構図や色合いも含めて、

皆様カメラがお好きなのだろうなと伝わってくる1枚でしたね!

 

 

今回のフォトコンテストの受賞作品発表は以上となります。

皆様の写真を通して、スタッフも知らないグリーンヒルの自然や風景を切り取った写真ばかりで、

大変勉強になりました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

受賞されたお客様には、グリーンヒルから心ばかりではありますが、

景品をお送りいたしますので、お待ちくださいませ。

 

それでは、またのイベントへのご参加、お待ちしております!

2023年度特別イベントスケジュール 夏号

2023/05/18

こんにちは!

特別イベントスケジュール、夏号をご案内いたします。

今回は6月~8月までのイベントのご案内です!

 

2023セルフプロデュースイベント夏.jpg

 

(画像をクリックするとより鮮明なPDFファイルにてご覧いただけます。) 

 

今年も熱い夏となりそうですが、

グリーンヒル八ヶ岳で楽しい思い出を作ってみませんか?

 

皆さまのご参加お待ちしております。

「グリーンヒルフォトコンテスト」のお知らせ

2023/02/21

みなさんこんにちは。

フロントの朝岡です。

 

2023年度のセルフプロデュースイベントのご案内です。

フォトコンテスト案内2.jpg

(画像をクリックすると、より鮮明なPDFファイルがダウンロードできます。)

 

今年の春はフォトコンテストを開催します!

グリーンヒルの敷地内で、色んな風景を撮影してみませんか?

ベストショットが撮れたら、コンテストへぜひご応募ください。

 

絵になる1枚を探しながら、春を散策してみてくださいね。

2023年度特別イベントスケジュール発表!(4月~7月上旬)

2023/02/12

皆さんこんにちは。

いつもグリーンヒル八ヶ岳をご利用いただきありがとうございます。

 

さて、2023年度も特別イベントの開催が決定しました!

 2023セルフプロデュースイベント春 1.jpg

(画像をクリックすると、より鮮明なPDFにてご確認いただけます。)

 

来年度も季節ごとに様々なイベントを計画いたしました!

各イベント、日程が近づきましたら詳細なご案内もアップしてまいります。

 

お子様も、大人の皆様も楽しめるイベント内容となっておりますので、

皆様ぜひともご参加くださいませ!

 

「キーワードをあつめてチョコすくいどり!」のお知らせ

2023/01/11

皆さんこんにちは。

 

来月2月といえばバレンタイン!

ということで、あまーーーい!イベントのお知らせです。

 

チョコすくいどりチラシ.jpg

 ※2月6日~10日は休館日のため、イベントもお休みです。

 

キーワードを集めると、お玉でチョコのすくいどりにチャレンジできます。

(チョコだけでなく、しょっぱいお菓子も混ぜちゃいます!)

3時のおやつ、数日分ゲットできちゃう!かも?

 

ぜひお楽しみに!

「クイズに答えてガラポンチャレンジ!」のお知らせ

2023/01/08

皆さんこんにちは。

新年1発目のセルフプロデュースイベントのご案内です。

ガラポン 2023.1月_page-0001.jpg

 

クイズに答えてガラポンチャレンジ!

ガラポンの景品に、豪華なものを用意する予定です。

 

今回のクイズはどんなクイズにしようかな~とまだ思案中ですが、

お子様も大人のお客様も楽しめるクイズを作る予定です。

 

皆さんどうぞご参加くださいませ。

♨日替わりフルーツ風呂開催のお知らせ

2021/11/07

レストラン植松です。

すっかり秋も深まり寒さが一段と厳しさを増し、身体中に染み渡る今日この頃。

そんな時は温泉に浸かって、身体の芯からあったまりたいですよね。

 

そこで!

今回イベントの告知をさせていただきます!

今年で4回目となりました。日替わりのフルーツ風呂です!

12月18日(日)~12月22日(木)の5日間、大浴場(中温浴・高温浴)にて開催します。

 フルーツ風呂HP用2022.jpg

【フルーツ風呂予定】

12月18日   りんご風呂 

19日  レモン風呂

20日 りんご風呂

21日  レモン風呂

22日(冬至)ゆず風呂

 

ぜひとも疲労回復・美肌の効果があるフルーツ風呂で、リフレッシュしてください!

イベント「懐かしのおもちゃ大集合!」のお知らせ

2022/09/03

2022,0810懐かしのおもちゃ2022_R.jpg

 

コマやけん玉など、懐かしのおもちゃで遊んでみませんか?

お子様はもちろん、大人の皆様も久しぶりに遊んでみたらハマっちゃうかも!?

 

期間:9月17日(土)~9月30日(金)

場所:インドアガーデン

 

皆様のご利用お待ちしております。

「ゴロゴロ体操」開催のお知らせ

2022/09/02

 

ゴロゴロ2022.jpg

9月18日(日)と24日(土)の15時から、

アリーナにて「ゴロゴロ体操」のイベントを行います!

 

マットの上で簡単なストレッチなど、簡単な運動をします。

日頃の運動不足解消や、ご自宅に帰られてからのストレッチの参考になるかも!?

 

動きやすい服装と飲み物をご持参の上、

ぜひともご参加くださいませ。

2022年7月からのイベント情報 発表!!

2022/06/18

2022特別イベント夏.png

 

皆様お待たせいたしました!!

 

2022年度特別イベントの年間スケジュー第2弾を発表させていただきます。

 

7月~9月の日程・内容は上記のとおりです。

 

 

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

 

チェックしてみてください!!

 

日程はほとんど決定しておりますので、

 

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

よろしくお願い致します。

輪投げdeビンゴ イベント開催のお知らせ!!

2022/03/01

こんにちわ!!!

4月からの新年度、1発目のセルフプロデュースイベントを担当します小口です。

宜しくお願いします。

 

イベント名は、”輪投げdeビンゴ”です。

9つのます目に輪投げをしてもらいます。たて・よこ・ななめに輪がそろったら

ビンゴです。見事、成功したら賞品がもらえます。

是非、ご参加下さい。

開催期間は、2022年4月1日~2022年4月10日 です。

2022.4 輪投げでビンゴ.png

 

2022年4月からのイベント情報 発表!!

2021/12/12

2022特別イベント春.png

皆様お待たせいたしました!!

2022年度特別イベントの年間スケジュー第1弾を発表させていただきます。

4月~6月の日程・内容は上記のとおりです。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

よろしくお願い致します。

紙飛行機を作って飛ばそう!

2021/09/09

 

 

すっかり涼しくなってきましたね。

おはようございます こんにちは こんばんは

赤点のテストはいつも紙飛行機にして遊んでました梅田です。

 

さて今回は!

10月7日から開催される紙飛行機イベントのご案内です!

紙飛行機2021.jpg

 

 

広いアリーナのどこまで飛ばせるか楽しみですね!

皆さんのご参加をお待ちしております!

 

現在、東京都に緊急事態宣言が発令されております。

当館も宣言発令中は自粛要請が出ております。

お越しの際は十分に同行者の方とご相談の上ご利用くださいませ。

 

それでは~!

 

2021年度特別イベントスケジュール秋・冬version発表!

2021/08/18

 

2021特別イベント秋.jpg

 

 

 

 

皆様お待たせいたしました!!

2021年度特別イベントの年間スケジュー第3弾を発表させていただきます。

10月~2月の日程・内容は上記のとおりです。

来年以降に関してはまた企画が決まり次第内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

 

「くるるを探せ!なぞなぞラリー」

2021/08/17

こんにちは!ザップです。

 

大変!大変!!

くるるが敷地内で迷子になっちゃった!?

では今回のイベントのお知らせをさせていただきます。

 

「くるるを探せ!なぞなぞラリー」

1.jpg

なぞなぞに答えて、くるるを見つけると、

くるるからのプレゼントがもらえますよ^_^

*分からなくても参加賞がもらえますので、

ぜひチャレンジしてみてください!

●開催期間: 2021年9月18日(土)〜9月26日(日)

●場所 グリーンヒル八ヶ岳 (館内)

●定員 無制限

●参加費 無料

 

皆様のご参加をお待ちしております。

ゴロゴロ体操教室のお知らせ

2021/08/08

 

スポーツフロントの阿部です。

9月20日・23日にトレーニングルームにて

ゴロゴロ体操教室を行います!

 

ゴロゴロ体操2021.jpg

 

 

参加費は無料です。

マットにゴロゴロしながら気軽にできるストレッチを中心に行います。

自粛が多くなり、運動不足が気になる方、

是非一緒に楽しく体を動かしましょう!

 

 

くるるの似顔絵コンテスト 入賞作品発表!!

2021/07/22

4月から6月まで実施しておりましたイベント、「くるるの似顔絵コンテスト」にご参加いただきまして、

ありがとうございました。

 

みなさん上手に似顔絵を描いていただき、感謝しております。

そうした中で、最優秀作品、優秀作品を選ばせていただきました。

 

<最優秀作品>

コンテスト最優秀賞.jpg

力強いタッチと現代の社会情勢を描いていただきました。

おめでとうございます。

夕朝食3000円サービス券をお送りさせていただきます。

 

<優秀作品①>

コンテスト優秀賞1.jpg

 

見本のイラストとの再現性が抜群でした。そっくりに描いていただきました。

おめでとうございます。

ドリンクサービス券をお送りさせていただきます。

 

 

<優秀作品②>

コンテスト優秀賞2.jpg

 

折り紙を加えてくれて、豪華なくるるに変身です。兜も付けていただきました。

おめでとうございます。

ドリンクサービス券をお送りさせていただきます。

 

グリーンヒル八ヶ岳でのひと時にお時間をいただき、誠にありがとうございました。

今後もグリーンヒル八ヶ岳では、様々なイベントを用意しております。

是非、ご期待ください!!

ハッピーイースターが終了いたしました

2021/04/16

 

こんにちは。柴﨑です。

 

4月1日(木)~6日(火)に行われておりました

「ハッピーイースター」が終了いたしました。

2021イースターポスター.png

 

このような状況のため、密を避けながらも楽しんでいただけるように

館内に隠されたたまごから3つのキーワードを探す、という企画をご用意しました。

s-IMG_0578たまごキーワード.jpg

 

多くの方に参加していただきました。

たくさんのご参加ありがとうございます。

 s-IMG_0617.jpg

 

私自身、初めてのイベント企画で心配していましたが

皆さんに楽しんでいただけてとても嬉しく思います。

 

ありがとうございました。

 

オリジナルうちわを作ろう!

2021/06/06

うちわポスター.jpg

 

暑い夏…!

 

環境問題にも配慮したうちわを自分でデザインするイベントです!

作ったうちわはお持ち帰りもできます!

 

もちろんお土産にすることもできますよ!

 

皆様もぜひ、ご参加くださいませ!

 

ストライダー&イージーローラー

2021/05/20

こんにちは。

 

夏休み、ちびっこ集まれ!

 

夏休み限定、敷地内にストライダーコースが出現

 

さらに、ストライダーの他にイージーローラーと言う

 

乗り物が登場! 

 

 

 s-ストライダー2021.jpg

 

夏休みの思い出に是非お越し下さい。

 

 

ウェルカムコーヒーサービスのお知らせ

2021/05/12

こんにちは! 

フロントのリンです。

 

6月のイベントを企画いたしましたのでご紹介します!

ウェルカムコーヒーサービスでございます。

コーヒーイベント.jpg

数年前から”ベトナムコーヒー”という言葉を聞くことが多くなったのではないでしょうか?

実は、ベトナムのコーヒーの生産量はなんとブラジルに次ぐ世界第2位です。

街を歩いていても、そこら中にカフェがあるコーヒー大国です。

 

今回グリーンヒルではベトナム産の高級な「ジャコウネコ」のコーヒーをご用意します。

コーヒーが飲めない方には紅茶もご用意しております。

 

6月10日から6月20日まででチェックイン時の12:30~15:00限定でございます。

皆様、ゆったり時間をお過ごしください!

 

※画像をクリックすると大きいバージョンでご覧いただけます。

2021年度特別イベントスケジュール夏version発表!

2021/03/01

2021特別イベント夏.jpg

 

 

皆様お待たせいたしました!!

2021年度特別イベントの年間スケジュー第2弾を発表させていただきます。

7月~9月の日程・内容は上記のとおりです。

秋以降に関しては、第3弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

PDF表示はコチラから!!

 

くるる似顔絵コンテスト

2021/02/28

 

皆さま、こんにちは!!

グリーンヒル八ヶ岳のマスコットキャラクター「くるる」をご存知ですか?

 

八ヶ岳に生息している「やまね」をモチーフにしたかわいいくるる…

今ではすっかりイベント時の広報隊長としてお馴染みです!

 

さて、そんなくるるの似顔絵コンクールを開催します!

 

 

くるるの似顔絵コンテスト.jpg

 

ご参加の際はフロントまでお声がけください!

皆さまのくるるイラスト、楽しみにしております!

 

 

 

バルーンお絵描き体験のお知らせ

2021/02/14

 

おはようございます こんにちは こんばんは フロント梅田です。

さて!!

GW最終日限定でイベントを企画いたしましたのでご案内です!

色んな色の鯉のぼりをみんなで作りましょ~!!!

 

(クレヨンは貸出をご用意しますが、マジックご希望の方はご持参ください)

 

バルーン2021.png

~ハッピーイースター開催のお知らせ~

2021/02/06

 

こんにちは。柴﨑です。

 

もうすぐ春ですね、暖かい季節がやってきます!

 

さて、今回は新年度一発目のイベント、

「ハッピーイースター」開催のお知らせです!

日程は4月1日(木)~6日(火)の6日間です。

 

まだ日本にはあまり馴染みのない「イースター」ですが、

皆さんに楽しんでいただける企画をご用意しております!

 

 2021イースターポスター.png

 

私自身、初めてのイベント企画なので少々緊張しておりますが、

皆さんに楽しんでいただければと思います!

 

皆様のご来村&ご参加、お待ちしております。

 

2021年度特別イベントスケジュール春version発表!

2021/02/01

2021特別イベント春.jpg

 

 

皆様お待たせいたしました!!

2021年度特別イベントの年間スケジュー第1弾を発表させていただきます。

4月~6月の日程・内容は上記のとおりです。

夏以降に関しては、第2弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

PDF表示はこちらから!

2020年度セルフプロデュースイベント

2020/04/27

2020特別イベント春2.jpg

※画像をクリックすると大きく表示されます。

 

皆様お待たせいたしました!!

2020年度特別イベントの年間スケジュー第1弾を発表させていただきます。

4月~6月の日程・内容は上記のとおりです。

夏以降に関しては、第2弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

 

冬のグリーンヒル八ヶ岳で遊ぼう!

日替わりフルーツ風呂のお知らせ

2019/12/14

レストラン植松です。

イベントの告知をさせていただきます。

12月18日(水)~12月22日(日)の期間中、大浴場(中温浴)にて、日替わりのフルーツ風呂を開催します。

 日替わり風呂.png

【入浴素材】

12月18日 りんご風呂

19日   レモン風呂 

20日  りんご風呂

21日 レモン風呂

22日(冬至) ゆず風呂

疲労回復・美肌の効果があるフルーツ風呂で、リフレッシュしていただければと思います。

イルミネーション鑑賞ミニツアー

2019/11/03

光の幻想的な世界へ出発!

 

夕食後の一時をイルミネーションが輝く

リゾナーレ八ヶ岳で過ごしませんか?!!

『八ヶ岳クリスマスタウン2019』

へご案内致します。2回のみの運行です。

12,000本のワインボトルで作る

“ワインボトルツリー” が並び

美しく彩られたピーマン通りをお楽しみ下さい。

 

irumine-syon2.jpg

 

※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

ご予約はグリーンヒル八ヶ岳 0551-32-7011まで

皆様のご参加をお待ちしております。

 

2019年度特別イベントスケジュール秋・冬version発表!

2019/09/23

秋・冬イベント.jpg

 

皆様お待たせいたしました!!

2019年度特別イベントの年間スケジュー第3弾を発表させていただきます。

10月~12月の日程・内容は上記のとおりです。

1月以降に関しては、第4弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

PDF表示はこちらから!

グリーンヒル科学実験教室 開催のお知らせ

2019/07/05

こんにちは!安齋です。

 

今回はイベントのお知らせです。

7月29日(月)・30日(火)・31日(水)の3日間

グリーンヒル科学実験教室 を開催いたします!!!

科学実験HP用.jpg

※画像をクリックすると大きいバージョンでご覧いただけます。

 

◯7月29日(月) しゃぼん玉  @レストラン前芝生

◯7月30日(火) スライム   @大研修室

◯7月31日(水) 不思議な液体 @レストラン前芝生

※開催時間は全回共通 10:00~12:00

※天候により会場を変更する場合がございます。

 

◇参加費無料

◇宿泊者限定20名(要予約) 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

◇動きやすい服装・汚れてもよい服装でお越しください。

 

ご予約はグリーンヒル八ヶ岳フロント0551-32-7011まで。

お子様でも、大人の方でも皆様のご参加、お待ちしております。

 

押し花イベント 報告

2019/05/17

こんにちは。安齋です。

今回はイベント報告です。

 

4月30日(火)

押し花教室 開催いたしました。

 

みなさま、思い思いの作品を。

作った作品はお土産に、プレゼントにされたりしていました。

s-oshi3.jpg

 

s-oshi1.jpg

 

s-oshi4.jpg

 

 

私自身、はじめてのイベントで準備段階から緊張しておりましたが、無事実施できて、良かったです。

 

ご参加ありがとうございました。

写真撮影の御協力もありがとうございました。

 

グリーンヒル八ヶ岳では、様々なイベントを行っております。

次回もお楽しみに♪

オリジナルハ―バリウム講座

2019/05/10

 

スポーツフロント清水です。

 

今大流行のインテリア、それがハーバリウムです。

 

ハーバリウムは簡単に言うと「植物標本」のことです。

 

ハーバリウムの魅力は、美しい花や緑を瓶に閉じ込めて、

 

じっくり楽しめるところにあります。

 

またオイルの中に浮かばせるので、立体的な姿を楽しめるのも魅力のひとつです

 

オイル漬けされた花は色あせしにくく、生花よりも長く好きな花を楽しめます。

 

s-h-77469314.jpg

 


玄関、トイレ、リビングなどお手軽に飾れ華やかな空間を演出できます。

 

自宅のインテリアにはもちろん、

 

お誕生日祝いやご結婚祝いなどお祝いギフトとしても目新しく、

 

喜んでもらえること間違いなし!

 

 

s-h-7481065.jpg

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2019年度特別イベントスケジュール夏version発表!

2019/04/28

2019特別イベント夏.jpg

 

皆様お待たせいたしました!!

2019年度特別イベントの年間スケジュー第2弾を発表させていただきます。

6月~8月の日程・内容は上記のとおりです。

夏以降に関しては、第2弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

PDF表示はこちらから

風船お絵描き体験のお知らせ

2019/04/20

 

おはようございます こんにちは こんばんは

ブログは6日担当の梅田です。

5/5日の子供の日に合わせて、お子様向けのイベントを企画いたしました!!

 

バルーンポスター.jpg

 

こいのぼりの風船に好きな色を付けて、膨らませます!

その場でお持ち帰り可能です。

皆様のお越しをお待ちしております!!

 

 

グリーンヒル押し花教室

2019/04/04

こんにちは!安齋です。

 

今回はイベントのお知らせです。

グリーンヒル押し花教室

oshibana.jpg

画像をクリックすると大きいバージョンでご覧いただけます。

 

 

敷地内の植物をメインに押し花を作ります。

しおりやポストカードにしましょう。

作ったものは旅の記念やお土産にお持ち帰り頂けます。

◯日程 4月30日(火) 10時~15時

◯場所 グリーンヒル八ヶ岳 大研修室

◯定員 宿泊者限定20名

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

◯参加費無料

 

ご予約はグリーンヒル八ヶ岳フロント0551-32-7011まで。

皆様のご参加お待ちしております。

第三回ニジマスつかみどり体験のお知らせ

2019/03/29

 

さあさあ今年もやってまいりましたよ!

え!?何がって?

みんなお楽しみ「ニジマスつかみどり体験」ですよー。

詳細が決定しましたので、お知らせします。

ニジマス2019.jpg

昨年参加されたお客様の中には、

「旦那を置いてきてでも参加しますから!!」

という肝っ玉母さんが、早くも今年の参戦を表明されています(笑)

そして今年も謎のマスクマンの参戦も決定しました!

 IMG_0794.png

◆日程 2019年5月19日(日)  13:30~14:30

※小雨決行 荒天の場合は中止とさせていただきます

◆場所 グリーンヒル八ヶ岳 じゃぶじゃぶ池前水路

◆定員 30名 (当日および前日の宿泊者限定)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

◆参加費無料

※当日は濡れても良い服装と履物をご用意ください(タオル・軍手はお貸しします)

 御予約はグリーンヒル八ヶ岳 0551-32-7011 まで!!

 皆様のご参加をお待ちしております。

 

今年もやります!流しそーーーーめん★

2019/03/26

 

グリーンヒルの夏といえば~!?

サマーランチバイキングにプール、虫とり、楽しみがいっぱいです!(^^)!

 

そしてそして忘れてはいけないのが!!

「流しそうめん」です!!

今年もやります!

今年は7月7日(日)・14日(日)・21日(日)の全3回を予定しております。

2019そうめんちらし.jpg

 

11:30~13:00(12:30最終入場)

参加費は無料です。

 

今年もそーめんと一緒に、もしかしたら違うものも流れるかも…??

何が流れてくるかはお楽しみです(^^♪

 

皆さまのご参加お待ちしております。

ご不明な点がございましたら0551-32-7011(フロント)までお問合せください。

 

落語イベントのご案内

2019/03/16

 

例年大好評を頂いております、落語イベント!

2019年度も2回の開催を予定しております。

1回目は4月13日土曜日です。

お酒を片手にたくさん笑って、素敵な時間を過ごしませんか?

観覧は無料です!!

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

s-落語.jpg

 

 

2019年度特別イベントスケジュール春version発表!

2019/02/02

2019特別イベント春(改).jpg

皆様お待たせいたしました!!

2019年度特別イベントの年間スケジュー第1弾を発表させていただきます。

4月~5月の日程・内容は上記のとおりです。

夏以降に関しては、第2弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

PDF表示はこちらから!

 

星空観望会のお知らせ

2018/09/13

s-ちらし-4.jpg

落語イベントのお知らせ

2018/09/13

s-落語.jpg

2018年度特別イベント年間スケジュール秋・冬version発表!!

2018/08/12

2018spiv・autumn・winter.jpg

 

2018年度特別イベントの年間スケジュー第2弾を発表させていただきます。

10月~1月の日程・内容は上記のとおりです。

来年度以降に関しましては年始ごろにまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

よさこいコンサート開催のお知らせ

2018/01/11

 

くるるよさこい.png

 

2018年1月27日(土) 19:30~

 

グリーンヒル八ヶ岳1Fインドアガーデンにて開催いたします!!

宿泊の方はもちろん一般の方も大歓迎♪ 観覧無料♪

お越し頂くのは、地元北杜市で活動する「甲斐の国 小粋」さん!

小さなお子様の可愛らしい舞踊から、大人の迫力ある演舞!

ぜひ「甲斐の国 小粋」さんのパフォーマンスご覧になってみてください!!

 

2017年特別イベント年間スケジュール発表 秋冬編☆

2017/09/09

2017年度 秋 冬(9月~2月)のセルフイベント年間スケジュールが

完成いたしました!!

 

 

1日限定のイベントから通年イベントまで!

スタッフが考えて考えて考え抜いたイベントです(*´ω`*)

合わせてグリーンヒル八ヶ岳公式ツイッターも

日々の日常やイベント情報を発信していきますので

ぜひフォローして下さいね(*’ω’*)

 

 

気になるイベント等ございましたら、グリーンヒル八ヶ岳

0551-32-7011までお問合せお願いいたします。

 

 

 

※よさこいコンサート及びグリーンヒル歌うま王決定戦決勝大会開催日は

決定次第、ホームページにてお知らせいたします。

また、その他イベントの詳細は各自イベント担当がホームページにてお知らせいたします。

 

 

更に通年イベントハロウィン(10月)、クリスマス(12月)、定期コンサートも

開催いたしますのでお楽しみに!!  

 

                             ※詳細は右下をクリック!!

2017年特別イベント年間スケジュール発表 秋冬編☆

今年もあります星空観望会( ´ ▽ ` )ノ

2017/06/28
 
 
 
 
 
こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

今から夏本番ですが、一足早く秋のイベントのご案内です!



昨年大変好評をいただきましたあのイベント・・・
今年度も開催いたします!!


 
ちらし-4.jpg


自然写真家 牛山俊男さんと観る
『星空観望会』


ここ山梨県北杜市では、都会ではなかなか観ることのできない
星たちが夜空に輝いています。
このイベントでは星に詳しい自然写真家の
牛山俊男さんにお越しいただき、解説を交えながら
実際に天体望遠鏡で星や月を眺めます☆★

開催日は
2017年10月27日(金)
2018年2月5日(月)
の全2回開催です!
 
 

予約可能ですので参加希望の方は
グリーンヒル八ヶ岳にお電話ください!
当日の予約も可能ですが、当日ですとすぐに席が
埋まってしまうことが多いので
事前の予約がオススメです!!
 


詳細はチラシをクリックしていただくか
グリーンヒル八ヶ岳にお問い合わせください(^^)


10月の宿泊分は、新宿区民の方は
7月1日から7月10日まで往復はがきで抽選申込です!

皆さま、この貴重なイベントをお見逃しなく!!
今年もあります星空観望会( ´ ▽ ` )ノ

5月13日茶道体験開催致しました!

2017/05/15

 

フロント樋口です(・ω・)ノ

5月13日(土)私が企画しましたイベント

茶道体験が行われました。

この日は生憎の雨でしたが

フロントの皆さんの案内のおかげか

35名以上のお客様が来てくださいました。

 

この日を迎えるにあたり、

私と、イベントに協力してくださいました小俣代理は

前日から先生方の猛特訓を受け、

初心者の私達でもなんとかお客様にお茶を振る舞うことが

できるようになりました。

 

s-touzitu2.jpg

当日の会場の様子です。

掛け軸の掛け方、はずし方、お花の飾り方と一通りお勉強です。

ちなみにこちらに飾ってあります掛け軸

見たままの通り 〇まる なのですが

福徳円満であり欠けるところがない

言葉では表せない様を意味しております。

お茶席に飾るには有名な掛け軸です。

きれいな紫のあやめは先生が持ってきてくださいました。

s-touzotu3.jpg

 また、皆様ご存知ないかもしれませんが

グリーンヒル八ヶ岳の茶室にはこんなに立派な

三畳台目がございます。

こちらに掛けてあります掛け軸には

「山は呼ぶ万歳の声」と

簡単に言うと「万歳!ばんざい」の様なものです。

 

このような素敵な茶室にて

素晴らしい茶道の先生方が人も来てくださり

s-touzitu4.jpg

猛特訓をして頂きました。

皆様きれいなお着物姿です。

初めての経験に戸惑いつつなんとか形になり

最後は立派なお茶をたてられるようになりました。

s-touzitu5.jpg

記念にパシャリ。

 

そして迎えました当日・・・(ここまで長くて申し訳ございません)

この日飾ったお花はピンク色の芍薬

一輪でものすごい存在感です。

※代理がきれいなつつじも摘んできてくださいました。

s-touzitu6.jpg

14:30に開始したのですが、

すぐにお客様がいらっしゃってくださり

緊張しながらお茶を振る舞うわたしたち。

その後も続々とお客様がいらっしゃり

あたふたとお茶を出しつづけました。

皆様お茶に詳しいようで茶室に興味深々で

写真をたくさん撮ってくださいました。

 

この日の一番の目的は

お茶を楽しく召し上がって頂き、癒されてほしい!

というのと、

グリーンヒル八ヶ岳にはこんなに立派な茶室があるということを知ってほしい!

ということだったので

皆様に楽しんで頂けて樋口はとても幸せでした!

 

s-touitu7.jpg

お客様の写真をあまり撮れなかったのが心残りです。

 

お越し下さいました皆様、本当に有難うございました!

2017年度特別イベント年間スケジュール夏version発表!!

2017/05/16

201702spiv.jpg

 

2017年度特別イベントの年間スケジュー第2弾を発表させていただきます。

6月~8月の日程・内容は上記のとおりです。

秋以降に関しては、第3弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

 

【ニジマスつかみ取り体験】に向けて池掃除実施!

2017/05/10

レストラン植松です。

 

来る5月21日のセルフプロデュースイベント「ニジマスつかみ取り体験」に向けて池の掃除を行いました。

スポーツフロント清水のてっちゃん隊長を筆頭に送迎の八幡のじいじ、スポーツフロントの梅ちゃん先生が参戦してくださいました。

さらに、てっちゃん隊長の人脈から造園業者の富士グリーンテックの中山さん他、4名の方が強力援軍として参加してくださいました。

 

さて曇天の空の下、お掃除開始!

まずは池の中のごみ掃除。

s-ikesouji_3853.jpg  s-ikesouji_3841.jpg

中山さんのお弟子さんの若いお兄さんが「ブロアー」という巨大なドライヤーでごみを吹き飛ばしていきます。

s-ikesouji_3852.jpg

その出で立ちたるや、「ゴーストバスターズ」いや、「ごみ飛ばすたーず!?」です。

 

ごみを取り除いたあとは、梅ちゃん先生が高圧洗浄機でジャパネットたかたの販売員ばりの実演?を見せ、細かいごみを流し汚れを落としていきます。

s-ikesouji_3847.jpg

出で立ちは自前のカッパ。いや河童?

 

そして、散水栓からホースを何本もつなぎ、てっちゃん隊長の号令により放水開始!

仕上げは八幡のじいじが登場。

s-ikesouji_3851.jpg

あたかも暴徒を制圧する機動隊さながらのホースさばきを見せ、全ての汚れを流し尽くしたのでした。

 

あれ、ところで植松は何をしてたの・・・?

という声がちらほらと聞こえてきますが・・・。

私は・・・そうそう皆さんの無事を願いつつ、カメラのシャッターを押すという大切な任務があったのです(てか、何もしてねーじゃん)。

 

さて、何はともあれ皆さんのご協力により、お掃除終了!

ご覧ください!ピカピカになった池を!

 s-ikesouji_3854.jpg

あとは、18日に水を溜めてイベント当日を待つのみです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

池掃除にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

最後に私が描いたくるるの「とったどー!」バージョンです(笑)。

s-IMG_3856 (1).jpg

本当はパソコンで彩色して告知用ポスターなど制作したかったのですが、あまりにも複雑かつ難解な気が遠くなるような作業になってしまったため、志半ばにして断念しました。

自分で言うのもなんですが、なかなかうまく描けたのでこのままお蔵入りにするのも忍びないと思い、披露しちゃいました(笑)。

私のパソコン技術が上達しました暁には、グッズやくるるを主人公にしたアニメーションを作って荒稼ぎしたいと思います(笑)。

流しそーーーーーーめん やります!!

2017/05/08

 

こんにちは小山です(^^)

 

イベントのお知らせをさせていただきます♪

 

そーめんチラシ.jpg

 

6月11日18日25日

7月2日9日

【上記日曜日5日間限定】

 

流しそうめんを行います!!!

只今、流しそうめんの台を製作中です!

当日は素麺じゃないものも流れるかも…??

グリーンヒルの大自然の中で流しそうめんを楽しみましょう(^○^)

 

11:30~レストラン前の外で行います。

(天候により場所の変更有)

 

参加無料ですので

皆様ぜひご参加ください。お待ちしております(*^_^*)

 

公式twitter連動企画☆5月☆

2017/05/05

 

 

おはようございます

こんにちは

こんばんは

インターネット大好き休日はお部屋に引きこもってゲームが日常の梅田です。

そんな梅田がお送り致しますのは

「グリーンヒル八ヶ岳公式twitter」です!

既に4月1日よりこちらにてイベント情報やお天気、

ランチのお話、近くの観光情報、お隣の美術館のお話

どうでもいいネタツイート、敷地内のお花情報など

どうでもいいことから結構大切な事までなんでも呟いております!

 

そして5月は!

twitterユーザーにはとってもお得なこんなサービスがございます!

グリーンヒル八ヶ岳のアカウント@GH_yatsugatake

固定ツイートを拡散致しますと

先着20名様に売店人気商品の一つ!

「八ヶ岳ミルフィーユ」をプレゼントいた致します!!

スポーツフロントでの引きかえとなりますので

ご宿泊の際に是非、お声掛けください。

2017tw05.jpg

 

皆様是非、フォローして下さるとうれしいです!

只今絶賛お友達募集中です!!

 

 

「集まれのど自慢!グリーンヒル歌うま王決定戦」開催のお知らせ

2017/03/28

ついに白黒はっきりさせる時が来た!

いったい誰が一番「歌」がうまいのかっ!

自分の歌声に自信のあるやつ出てこいやー!!!

という事で第1回グリーンヒル八ヶ岳「歌うま王決定戦」開催致します。

予選期間として2017年4月~9月の毎日

決勝大会は11月開催予定!

参加費はもちろん無料!

年令制限なし!

ただし、宿泊者でカラオケ利用をした方のみ!

予選はカラオケの採点機能を利用して高得点者上位10名を決定し

決勝はインドアガーデンにて上位10名によって生歌を披露し優勝者を決めます!

 

決勝大会進出だけで賞品プレゼント!くるるカラオケ.jpg

さ・ら・に決勝大会で上位になれば豪華商品も合わせてゲット!

「歌が好き」「歌に自信がある」等みなさまのご参加どしどしお待ちしてます。

なお、より詳細なルールは現地グリーンヒルで!!

「おはなしの世界へようこそ♪グリーンヒル八ヶ岳出前図書館☆」

2017/03/27

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(#^.^#)

 

2017年度特別イベントの情報がぞくぞくと発表されております♪

その中から、私が企画いたしました。イベントについてご報告です★

 

今年度、私が企画したイベントは!

昨年度も開催しました!絵本・紙芝居読み聞かせ第2弾!!

「おはなしの世界へようこそ♪グリーンヒル八ヶ岳出前図書館」です☆

 s-くるる読み聞かせ.jpg

昨年のイベントをふまえて、グレードアップさせて開催いたします♪

 

29年度 第1回は、6月17日(土)19:00~

開催です♪♪

宿泊・日帰り関係なく参加できます♪

参加は無料です(*^^)v

 

ぜひみなさんご参加下さい!!!

 

また、プログラムなど詳細が決まりましたら、お伝えいたします(●^o^●)

落語開催のお知らせ

2017/03/26

島崎です。

10年前好評でした落語イベントが、再びグリーンヒルにやって来ます。

その名は『わ會』

皆様是非日常生活では滅多に触れる事のない落語の世界をお楽しみ下さい。

 

 

 

◆日程 2017年4月22日(土)  20:00~

 

◆場所 グリーンヒル八ヶ岳 宴会場

◆定員なし

 

◆参加費無料

無題.jpg

 

平日の宿泊でお得にポイントをためよう!!

2017年イベント期間中のミニイベント!

平日利用料金適応日企画[年間イベント]です。。

2017イベント2.jpg

 

宿泊5ポイント[3,000円値引き] “次回宿泊時適用” や

レストラン10ポイント[通常、昼食利用1,000円で1P発行]

も入ってます (*^-^*)

 

【ニジマスつかみどり体験】 開催のお知らせ

2017/03/17

レストラン植松です。

 

2017年度セルフプロデュースイベントに初参戦させていただくことになりました。

今回私が企画しましたのはニジマスつかみ取り体験です。

大自然溢れるグリーンヒル八ヶ岳でニジマスと触れ合うイベントで、つかまえたニジマスは炭火焼にして食べちゃいます。

   くるるニジマス.png

ニジマスとじゃれ合うくるる

でも、くるるは「やまね」なので魚より木の実が大好きです。

 

◆日程 2017年5月21日(日)  14:00~15:00

※小雨決行 荒天の場合5月28日(日)に順延

◆場所 グリーンヒル八ヶ岳 じゃぶじゃぶ池前水路

◆定員 30名 (当日および前日の宿泊者限定)

※定員になり次第、締め切らせていただきます。

◆参加費無料

※当日は濡れても良い服装と履物をご用意ください(タオル・軍手はお貸しします)。

 

御予約はグリーンヒル八ヶ岳 0551-32-7011 まで!!

 

 

【ニジマスつかみどり体験】 開催のお知らせ

「よさこいコンサート」開催のお知らせ

2017/03/15

 

皆さんこんにちは!

レストラン小山です(^O^)

 

 

 

 

2017年度イベントのご案内です!

 

 

「よさこいコンサート」

平成29年5月27日(土)19:30~より

グリーンヒル八ヶ岳1Fインドアガーデンにて開催致します。

 

よさこいチラシ.jpg

 

皆さま、“よさこい”をご存知ですか?

簡単に説明いたしますと、鳴子を使って行う踊りのことです。

 

 

今回は、北杜市高根町をメインに活動しています

よさこい「甲斐の国 小粋」さんにお越しいただきます。

今年結成14年を迎え、今では高根町だけでなく北杜市内の他の町や、

長野県からもメンバーが集まり約40名で活動しています。

5歳のお子様から70代の方まで幅広い年齢層が集まっています。

 

よさこいを通じて山梨から!北杜市から!皆さまに元気や感動を届けています。

 

 

この機会にぜひ、小粋さんのパフォーマンスをご覧ください(*^_^*)

 

 

もちろん参加無料です!

御宿泊のお客様や日帰りのお客様、どなたでもご覧いただけます!!

 

茶道無料体験のお知らせ(・ω・)ノ

2017/03/07

フロント樋口です(・ω・)ノ

グリーンヒル八ヶ岳では昨年に引き続き、4月から

様々なイベントをご用意しております。

今回はそのうちの1つを

お知らせしたいと思います。

 

誰でも気軽に!無料で茶道体験

平成29年5月13日(土)

14:30~17:30

 

こちらのイベントはこの題のままなのですが、

宿泊者様も日帰りのお客様もどなたでも、

ぶらっとおいしいお茶とお菓子が

ここグリーンヒル八ヶ岳2階にございます茶室で

召し上がることができるのです。

 

ご存知の方もいるとは思いますが

グリーンヒルには実はとっっっても立派な茶室がございます。

時々お茶室としてお貸出ししているのですが

あまり知られていないようで、

もったいない!皆様にぜひ使って頂きたい!

まずは茶室の存在を知ってもらおう!ということで

今回樋口がこちらのイベントを実行しよう、と思いました。

 

そしてなんと!!!!!!!

お茶の先生ももちろんいらっしゃいますが、

その先生から指導を受けたスタッフ3名が

当日お客様にお茶を振舞います。

(もちろん樋口はそのうちの1人です)

その日の為に猛特訓しますので、

ぜひ皆様いらっしゃってくださいませ。

右下をクリックするとちらしが表示されます。

※定員は無いので特に予約などは必要ございません

 

 

<span style="color: #ff0000;"></span>茶道無料体験のお知らせ(・&omega;・)ノ

2017年度特別イベント年間スケジュール第一弾発表!!

2017/02/28

 

2016年度特別イベントにご参加いただきました皆様

誠にありがとうございました。

各スタッフが様々なイベントを企画いたしました。

今までにない新しいグリーンヒル八ヶ岳での楽しみ方が出来た方が多いのではと思っております。

 

さて来年度ですが…!

201701spiv.jpg

 

2017年度も年間を通して新しいイベントをどんどん開催いたします!

2017年度(2017年4月~2018年3月)1年分のイベントを、

フロント・レストラン・スポーツの各スタッフが、一気に考えました!

その第1弾として、上記年間スケジュールを発表させていただきます。

4月・5月の日程・内容は上記のとおり決定。

6月以降に関しては、第2弾以降でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

第3回絵本・紙芝居読み聞かせイベントの報告☆

2017/03/01

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(#^.^#)

報告が遅くなりましたが、 

2月11日(土)に行われた絵本・紙芝居読み聞かせイベントの報告です。

 DSCN0231.jpg

今回は、3名ではありましたが、お客様が参加してくださいました(●^o^●)♡。

参加してくださりありがとうございました!!

 

では、イベントの様子をご紹介します。

 

今回のイベントにも、北杜市図書館のオリジナルキャラクター「ブックマン」!がきてくれました!

まずは、Ⅰ.ブックマンと一緒に「北杜市図書館の歌」を一緒に歌いました♪

DSCN0237.jpg

振り付けもございます♪

 

Ⅱ.ブックマンによる絵本読み聞かせ

DSCN0239.jpg

毎回、当日まで内容が分からないので、いつも楽しみにしています。

 

Ⅲ.おはなし小道具

「へんしんどろぼう」

大きなパネルと小道具を使います♪♪

 DSCN0241.jpg

泥棒が、身をかくしたり、泥棒だとばれないように変身したり小道具をうまく使って

お話しをもりあげてくださいました!!

かわいらしい絵ですし、話に合わせてすばやい動きで絵がかわりすごかったです♪

 

「おじさんのコート」

DSCN0243.jpg

こちらも小道具をつかいます。

紙一枚を使ったお話です♪♪

DSCN0244.jpg

長いロングコートを大事に使おうというお話で!

 

おじさんの大事なコートが、古くなりボロボロになるにつれて新しく新たな物に変わっていく

お話しなのです!

 

最終的には、ボタンになり一つのコートを違う物にはなりますが、長く使う事ができるというお話です♪

すてきなお話でした!

 

Ⅳ絵本

「しろくまのパンツ」

DSCN0246.jpg DSCN0243.jpg

こちらのお話は、一匹のしろくまが自分のパンツをなくしてしまい

ねずみと一緒に探しに行くというお話です。

思わぬところで発見するというおちゃめでおもしろい物語でした。

 

Ⅴ手遊びうた

「おにのパンツ」

DSCN0252.jpg

節分もあったということで、「おにのパンツ」を歌いながら、手遊びです♪

最初は恥ずかしながらも、最後には、立って一緒に元気よく踊ってくださいました。

DSCN0254.jpg

ありがとうございます!

みなさん完璧な手遊びでした!!!

 

Ⅵ大型絵本

「カラスのパンやさん」

DSCN0256.jpg

題名の通り「からすのパン屋さん」のお話なのですが、このパン屋さんに4羽の赤ちゃんが生まれ、

子育てに夢中になるあまり、焦げたパンや生焼けのパンばかり作ってしまい、貧乏になります。

4羽が大きくなるにつれ、子供たちの意見もとりいれ様々なパンを作っていきます。

このパンが大売れ!!!商売繁盛!!というハッピーエンドなお話なのです!

 DSCN0259.jpg

というお話をこの大きな絵本と小道具を使って披露しています☆

 

 

Ⅶ終わりの手遊び

「さよならさんかく」

最後に、毎回恒例のさよならさんかくでお別れです♪

 

 

お客様は少なかったですが!

楽しんでいただけたようなのでよかったです!

 

今年度はこれにて終了!!!ご協力いただいた金田一春彦記念図書館のみなさんありがとうございました。

 

来年度も、さらにさらにパワーアップしてイベント開催予定ですのでよろしくお願いします♪

来年度に関しては、後日また詳細をアップさせていただきます!

 

年3回の少ないイベントでしたが、参加してくださったみなさまありがとうございました!

2月11日(土)絵本・紙芝居読み聞かせイベント時間変更のお知らせ。

2017/01/25

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(#^.^#)

 

今回は、2月11日(土)に行われる「読み聞かせイベント」の時間の変更について

ご報告です。

 

 

19:00~予定しておりましたが、17:00~になります。

 

少し早いですが、ご夕食前に楽しい時間を過ごしましょう♪

11日宿泊されるお客様!日帰りのお客様も大歓迎です♪

無料で参加できますので、ぜひおいでください!

お正月企画!書き初め終了とイベント中の様子☆

2017/01/25

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

期間がたってしまいましたが、

1月1日~1月8日まで行われていた「お正月企画!書き初め!」が終了いたしましたので

報告させていただきます。

 s-kakizome.jpg

初めての企画ということもあり、どれほどの参加者がいらっしゃるか不安でしたが、

無料かつ自由に参加できるということもあり、ちいさなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで

大勢のお客様が参加して下さいました。

 s-DSC_0303.jpg  s-DSC_0304.jpg

みなさん楽しそうに書いてくださり嬉しくなりました。

s-DSC_0318.jpg

作品もこんなにたくさん集まりびっくりです!

 s-DSC_0331.jpg

グリーンヒル八ヶ岳インドアガーデンにて飾らせて頂いております。

全部は残念ながら飾る事ができなかったため、厳選させていただきました。

申し訳ございません。

 

 

「書き初めイベント」大盛況に終わりました。

参加してくださいましたお客様ありがとうございました!!

お菓子の家を作ろう!イベントの様子☆

2016/12/30

こんにちは。まのです。

 

 

 

先日、12月26日(月)

私天野(スタッフブログ2の日担当)が企画させていただきました

セルフプロデュースイベント

 

GHのクリスマスはまだ終わらない!!

~市販のお菓子を使って世界にひとつだけのお菓子の家を作ろう~

(完成後、ライトアップ、写真撮影、試食を行いました。)

 

が、無事終了致しました!!

 

 

 

準備の品をみるだけでもワクワク❤ですね!!

 s-1482985260337.jpg

s-1482985262483.jpg

 

 

13:00!!

みなさんお集まりいただき、イベント開始です♪

 

 

 

最初は良かったものの、徐々に作業工程が難しくなっていき・・・

パパ、ママ、おばあちゃんもイスになんか座ってられない!(笑)

(お菓子の家の一番難しいところは、家の土台と屋根です。

四方から押さえつけながら固定をしないとくっつかないのです。)

 s-1482985394988.jpg

s-1482985802882.jpg

s-1482985389004.jpg

 

 

難関を無事突破したみなさん。。。ホッとしたのか、それとも

目の前にあるお菓子のあま~い香りに誘惑されてしまったのか、

「つまみ食いはダメです!!」という注意書きもよそに

お菓子をパクパク!!(笑)・・・・・。

s-1482985806767.jpg

 

でも!!楽しければいいんです(#^.^#)

 

 

 

 

 

完成品です!!

どの家も個性が出ていますね(*^_^*)

 

比留間様とお菓子の家☆↓

s-1482985809561.jpg  s-1482986140638.jpg 

 

立神様とお菓子の家☆↓

s-1482985420267.jpg s-1482985427140.jpg

 

澤様とお菓子の家☆↓

s-1482985606325.jpg s-1482985612814.jpg

 

栗原様とお菓子の家☆↓

s-1482985404980.jpg s-1482985416736.jpg

 

磯田様とお菓子の家☆↓

s-1482985407207.jpg s-1482985414154.jpg

 

一緒にイベント運営をしてくれた梅田さんが作ったお菓子の家☆↓

s-1482986143348.jpg

 

 

 

最後には、このようにライトアップもしてみました!!

とっても雰囲気が出ています。

 s-1482985626207.jpg

 

 

 

その後、試食を行いました♪

きっと大変だった分、いつものお菓子の味よりも美味しかったことと思います!!

 

 

 

 

お子様からも、楽しかったというご意見、

そして大人の方からも発想力が素晴らしいイベントだったという

大変嬉しいコメントもいただきました(:_;)

もちろん、子供達には少し難しいイベントではございましたが、

今回のこのイベント企画の主旨は、

家族とスタッフで思い出を共有し合いたいということでした。

旅行だけでももちろん思い出にはなりますが、

旅行先で物作りが!クリスマスケーキではなく、お菓子の家を!

持ち物もなければイベント費用も無料!!

少しでも魅力的なイベントだなぁと感じていただきたかったのです。

そして、ご自宅にいる時に、、、、

「家と言えば・・・・・・・・・・グリーンヒルでこんなイベントがあったなぁ。また行きたいなぁ・・・・」

と、少しでもグリーンヒル八ヶ岳を思いだしていただけたら・・

と思いました。

 

また、個人的な意見ですが。。。。。。。

講師をお呼びすれば準備品からイベント進行など

一から本格的なものが行えたのかもしれませんが

私自身お菓子の家を作成したことがなく・・・・・(^_^;)汗

だからこそ自分の中でどこまでできるのかという意味でも

チャレンジしてみたかったイベントでもありましたので

今回は全て行わせて頂きました。

 

 

記入して頂きましたアンケートの中にも、

普段、中々家族と向き合って作業できないので

とても良い機会になったというご意見も頂きました。

このご意見を拝見させて頂いた時に、

私のイベントの主旨は達成できたのかな・・・と感じました。

 

 

ですが、課題点もございましたので、次回のイベントでは

課題点をふまえながらより良いイベントにしていきたいと思っております。

 

 

 

 

ご参加下さった5組20名の皆様、ありがとうございました!!

 

 

 

 

※「僕の今日の楽しみはね~、お菓子の家を作ることなんだぁ!」

と、イベントにいらっしゃる前に言ってくれていたそうです。

きおと君、ありがとうね!!

お姉さんはとっても嬉しかったです(*^_^*)

 s-1482985794664.jpg

                                                    担当   天野

お正月企画!「書き初め!!」

2016/12/15

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

セルフイベント!今年度、片野は2つ企画しておりまして、

その2つ目のイベントももうすぐなので宣伝させていただきます。

 

期間は、1月1日(日)~1月8日(日)までの8日間!

 

お正月企画!書き初め!~今年の抱負を書こう~」を開催いたします♪

 skakizome.jpg

書き初め大会ではないので、競ったりはしないのですが、

せっかくのお正月ですし!筆を使って文字を書くということも日常生活にはなかなかないと思うので、

この機会にぜひ書いてみて下さい♪♪

 

場所はインドアガーデンになります。

道具は揃えておりますので、好きな時間に自由に書いて下さい♪

 

家に持ち帰らない作品はグリーンヒル八ヶ岳にて飾らせていただきます!!

素敵な作品おまちしております!\(^o^)/

 

それでは!

お菓子の家を作ろう!!イベントご案内☆

2016/11/25

みなさん、こんにちは。イベント担当まのです。

 

12月のクリスマスまで約1ヶ月をきりました。

クリスマスと言えば、美味しい料理が並び・・・・

そして最後はやはり定番のケーキ!!ですね!!

 

 

ですが!!!!!それを覆すイベントを行いたいと思います!!

世界に一つだけの「お家」を作っちゃいましょう♪

 お菓子の家 チラシJPG.jpg

 

 日時:12月26日(月)

     大研修室にて13:00~開始

 

予約方法:電話にて12月12日まで受付【先着】

       宿泊者15組限定【1家族1つ作成】とさせていただきます。

 

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

 

 

 

普段普通に食べているお菓子。そのお菓子を使って

クリスマスお菓子の家を作りたいと思います。

デコレーションが趣味の方、物作りが好きな方、

お菓子がだーぃ好きな方!!

気合いだけ入れてお越し下さい!!

材料等全てご用意致します!!

もちろん無料です!

 

 

完成後は写真撮影・試食・お持ち帰りもOKです!!

(崩れやすい為、原形のままお持ち帰りいただくことはできませんのでご了承ください)

 

 

 

実際に作成してみました!!

作成中↓↓

 s-IMG_9015.jpg

 

 

 

 完成↓↓

 s-IMG_9223.jpg

 

 

 

 

 

今年のクリスマスはグリーンヒル八ヶ岳で思い出を作りましょう!!

ご予約はグリーンヒル八ヶ岳スポーツフロント 0551-32-7011まで!!

 

 

予約締切は12月12日までです!!

 

第5回グルメツアー( ´ ▽ ` )ノ

2016/11/29

 

 

こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

来年2月のグルメツアーのお知らせです!

2月は第5回目、最終回です!

 

最終回はこちら!

 

ちらしpdf.jpg

 

 

シーズンパフェが大人気!

山梨県南アルプス市のフレンチレストラン

シェフドフランスです!

 

こちらはなんといってもパフェ!!!

1年を通して季節のフルーツをふんだんに使用したパフェを

いただくことができます!2月はいちごです!!

お料理は

【いちごパフェハーフコース】

オードブル

ポタージュ

メインディッシュ

サラダ

フランスパン

ハーフいちごパフェ

コーヒーor紅茶

です。

 

実は、今年のバスツアーで利用したことがあるのです。

その時の参考画像です・・・

 

IMG_2305.jpg

オードブル・ポタージュ・フランスパン

 

 

IMG_2308.jpg

メイン(魚だったと思います)

 

 

 

そして!

 

IMG_2311.jpg

 

被写体は長さ約14cmのiPhone6。

ハーフサイズとはいえ、パフェの大きさがうかがえます。

そして、いくつ苺がのっているんだ!?と思うほど!!

苺が盛りだくさんです!!

写真のものは7つ?中にも入っていそうですね!

(前回のものですので若干内容は変わることがございます。)

ハーフだと小さくない??とお思いのあなた!

通常サイズですときっと他のお料理が食べきれないほどの

大きさなので、ハーフがちょうどいいですよ!

ちなみに私はバスツアーでパフェも食べきれなかった気がします・・・。

 

こちらのコース料理は2,310円(税込)です。

いつもより少し贅沢したランチはいかがですか(^^)?

ご予約お待ちしております!

ほうとう作り体験中止のお知らせ

2016/11/26

 

11月29日に開催予定でした「ほうとう作り体験」ですが、

参加人数に満たなかった為中止とさせていただきます。

 

 

第2回は2月14日に開催予定となっております。

皆様のご参加お待ちしております!!

 

詳細はコチラ!

 

12月15日のグルメツアー中止のお知らせ

2016/11/25

 

 

こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

めっきり寒くなってきましたが

皆様体調崩されてませんでしょうか。

 

タイトルにもございます通り、私が企画させていただいた

第4回目の12月15日(木)のグルメツアーを

中止とさせていただくこととなりましたので

ご案内いたします。

次回は2017年2月3日です!

ご参加お待ちしております!!

第一回星空観望会終了しました( ´ ▽ ` )ノ

2016/11/16

 

 

 

こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

私が企画させていただきました、

自然写真家 牛山俊男さんと観る

★星空観望会★ 『月と秋の星』

第1回が11月7日に無事終了しました!

 

都会にお住まいの皆さまにきれいな星空をみていただきたい・・・と思い

始めさせていただいたイベント、

当日はなんと、定員いっぱいのお客様がご参加してくださいました(*^^*)

中にはこのイベントの為に宿泊してくださった方まで・・・感激です。

 

当日はすっきりした快晴!

19時頃まで雲ひとつなく、夜空には月と星が充分確認できます。

これは期待が膨らみます!!

 

夕食後19:30~大研修室にて牛山さんより

月や、秋の夜空に見られる星の紹介。

そのあとはグリーンヒルの屋上にて

実際に天体望遠鏡で月を眺めます。

20時過ぎ、屋上に上がってみると・・・

な、なんとあっという間に空の半分を雲が覆っていました((゚ Д ゚ )))

徐々に月にも雲が・・・

 

月のクレーターは望遠鏡で観ることができたと思いますが

秋の星たちを眺めることはできませんでした。

なのでそのあとは、研修室に戻って星の写真を

スライド形式でご覧いただきました!

そして約2時間の星空観望会は終了致しました!

 

きれいな星や月を見ていただきたい!と思い

企画させていただいた星空観望会。

しかしこの企画の本当の目的は

「このイベントを通して、これから少しでも

夜空を見上げる機会が多くなってもらえれば・・・」

ということです。

 

このような企画をやらせていただけて私自身も

改めて星空、宇宙の美しさを感じました。

自分の子供や孫にも美しい自然を残していきたいな~なんて

思ったりも致しました。

きっと皆様もそう感じるはず・・・です!

 

第2回が最終回です!

次回の観望会でお待ちしております(^^)/

 

 

ちらしはこちら

★第2回秋祭りの様子★

2016/11/13

 

こんにちは小山です(^o^)

 

 

昨日、本日とインドアガーデンにて

第2回秋祭りを開催致しました。

 

今回は、お子様の宿泊がほとんどいなかったので不安でいっぱいでしたが、

予想以上にお越しいただいて一安心。ありがとうございました。

 

こちらは秋祭りの様子です♪

 

s-aki12702.jpg

s-aki19729.jpg

今回はお菓子すくいもしました!

 

s-aki41668.jpg

s-aki21710.jpg

わなげは難しい…皆さん苦戦しておりました。

 

s-aki22734.jpg

ヨーヨー釣りはみんなお上手!!

1回で8個釣る方もいました!

ちなみに小俣支配人代理は0個でした…(笑)

 

s-aki14723.jpg

s-aki25744.jpg

s-aki11153.jpg

s-aki31159.jpg

らくがきせんべい!

嬉しいことに大人の方もやってくださいました!

 

s-aki81692.jpg

お天気がよかったのでしゃぼん玉日和でした

芝生を思いっきり走りまわっていました。

楽しそうで見ているこっちがほっこりします♡

 

まだまだ載せたい写真があるのですが…このへんで。

 

 

秋祭りイベントは第2回をもちまして終了となります。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

私自身も、とても楽しませていただきました(^O^)/

 

今年度も残すところわずかとなりましたが

まだまだイベントがたくさんありますので、ご参加いただければと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

第3回 紙芝居・絵本読み聞かせイベント日程について☆

2016/11/05

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

11月にはいり気温もグーンと寒くなりました。

こちらグリーンヒルでは紅葉がとても綺麗ですよ♪♪

 

今回は!2月に行われる第3回紙芝居・絵本読み聞かせの日程についてのご報告です。

 

2月4日(土)に開催予定でしたが2月11日(土)に変更になり、11日に開催いたします!

時間は、19:00~です♪

宿泊・日帰り関係なく参加していただけます。参加費は無料です!!

今年度、紙芝居・絵本読み聞かせイベントはこの11日で終了となります。

 

ぜひみなさんこの機会を逃さないようお願いいたします。

 

プログラム・チラシのほう完成いたしましたら、掲載させていただきますのでお願いいたします。

 

それでは。

★グリーンマルシェ開催致しました★

2016/10/20

 

10/19(水)9時~14時まで

開催致しましたグリーンマルシェ

初めての試みということもあり、

反省点も課題点も多々ありましたが

無事に終了致しました。

参加してくださいました各店舗の方々、

商品を購入してくださいましたお客様方

本当にありがとうございました。

 

 s-1019.jpg

手作りハーブ・絵葉書などを販売しているお店です。

 

s-10192.jpg

s-10193.jpg

s-10195.jpg

全て木でできており可愛い商品がいっぱい!ニャームルクロッペさんです。

ほんわかしたあったかい気持ちになれます★

 

s-10194.jpg

s-10196.jpg

s-10197.jpg

s-10198.jpg

もともとニコサンカフェさんの大ファンだった私が今回オファーし出店して

頂きました。手作りマフィンやクッキーは体に良いもののみを使用した

やさしい味です★

 

今回のグリーンマルシェは第一回目ということもあり小規模なものでしたが

次回開催する機会があればグリーンヒルのお客様方と

地元の皆さまとの良い交流の場となれますよう

更に良いイベントにしたいと思います。

本当に今回は皆様ありがとうございました!

 

担当 樋口

 

第1回秋祭りの様子

2016/10/12

 

こんにちは小山です(^O^)

 

先日10月8日(土)・9日(日)の2日間は
グリーンヒル八ヶ岳インドアガーデンにて
第1回「秋まつり」を開催いたしました。

 


スタッフ小山と梅田も
「祭」と大きく書かれたはっぴを着てやる気まんまんです(^^)/

s-maturi12.jpg

 

 

 

 

s-maturi7.jpg


らくがきせんべいは
カキ氷のシロップで好きな絵を描いて
その上に色のついた砂糖をまぶしてつくります。

 

s-maturi1.jpg

s-maturi6.jpg

s-maturi15.jpg

皆さんとっても上手に描いてくれました。
お子様はもちろん
一緒にやっていたお母様たちの絵心とセンスも発揮されていました!
大人の方も夢中になってやってくださいました。

 

出来上がったらそのまま食べることができます。

s-maturi2.jpg

自分のお顔よりも大きなおせんべいをぱくぱく!
自分で作ったおせんべいは美味しいかな?

口の周りを砂糖だらけにして完食です(^ω^)

 

 

s-maturi4.jpg

s-maturi3.jpg

わなげはとっても難しいのです…
こちらはお子様よりも大人の方の方が
真剣になってやっているようでした(笑)

 

ヨーヨー釣りはお子様に大人気!
皆さんお上手で2個3個は当たり前!
5個くらい釣ってるお子様もいました!!

s-maturi11.jpg

 

しゃぼん玉は1日目は雨の為できず

2日目も風が強くあまりできませんでしたが、

皆さん楽しんでくれました♪

s-maturi8.jpg

 

2日間でたくさんの方にお越しいただき
楽しい!という声やお子様たちの笑顔を
たくさん見ることができ、とても癒されました。
子供たちの元気なパワーに驚きました!

 

 

そしてそして第2回は

11月12日(土)・13日(日)です!

皆さまのお越しお待ちしております(^-^)

 

ほうとう作り体験のご案内

2017/01/13

 

 

肌寒い季節になってきました。
そんな季節はやっぱりあったかいものを食べて
ぽかぽかしたくなりませんか??

 

 


そこで
山梨県の郷土料理である「ほうとう」作り体験を実施致します。

2.14ほうとう.jpg

 

 

 

 

 

日時 平成29年2月14日(火)
   午前10時30分開始(約2時間を予定しております)

 


☆宿泊者限定
☆事前の予約制(限定20名)
 仕入れの都合上3日前までにお願いします
 予約はグリーンヒル八ヶ岳まで直接お電話お願い致します。
 0551-32-7011
   

  

 

ほうとうは寒い季節に身体を温め、栄養も豊富なので、
グリーンヒル八ヶ岳!健康村!
らしく健康になってもらえる料理だと思います。

山梨県の郷土料理でもあるほうとうをスタッフと一緒に作りませんか?

 

もちろん!参加費は無料です!!

 

ご予約お待ちしております♪

 

第2回 絵本・紙芝居読み聞かせイベントの様子♪

2016/09/29

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

9月24日(土)に行われました。

第2回絵本・紙芝居読み聞かせイベントの様子を報告致します。

 

今回は、開始時間が19:30~と遅い始まりとなり、お客様が来て下さるか不安でしたが、

どんどん集まってくださり、20名ほどのお客様がご参加くださいました\(^o^)/

ありがとうございます!

今回は、お子様も何名が参加してくださったので、盛り上がりましたよ♪

 

第2回も、金田一春彦記念図書館の皆さまにご協力をお願いしました(*^_^*)

では、プログラム順に報告してまいります。

 

1,北杜市図書館の歌~ブックマンと一緒に♪~

まずは、ブックマンの登場!

今回は、なんとまさかのエレベーターを使っての登場!!!

 s-IMG_5829.jpg

楽しいBGMと共に、みんなで北杜市図書館の歌を合唱♪♪

 

2,ブックマンによる絵本読み聞かせ~パンダ銭湯~

内容は当日までのお楽しみで今回は、銭湯のお話♪

パンダが主役です♪♪

パンダ専用の銭湯!みなさんの知らない世界が繰り広げられています♪

気になった方は、ぜひ読んでみて下さい♪

 

3,絵本「ことばあそびのうた」

s-IMG_5835.jpg

「かっぱらっぱかっぱらった」などおもしろい言葉遊びがたくさん登場しました。

子供たちは、少し難しかったようですが、いい口の運動になりました♪

 

4,手遊び「三ツ矢サイダーのうた」

三ツ矢サイダーの歌とともに手遊びです♪

大人の方も一緒に行ってくれていてとても楽しそうでした♪

 

5,大型絵本「ももたろう」

s-IMG_5842.jpg

こちらは、みなさんもご存知のとおり「ももたろう」

大型の絵本をお客様にみせながら披露しました♪

 

 

絵本終了後には、「ももたろうの歌」をみんなで歌いました♪

こちらもみなさんご存知の曲だと思います。

も~もたろさん♪ももたろさん♪のあの曲です!!!

この曲6番まであるそうで!

全部聞いたのはたぶん初めてです(笑)

 

 

6,おはなし小道具「おばけのもり」

s-IMG_5850.jpg

こちらは、一人の男の子がおばあちゃんの家を目指して

おばけのもりをぬけていくという物語♪♪

 

この小道具を、うまく使ってするすると道が現れ、

 

お化けも何人か登場します♪

 

下の道に行くか、上の道にいくか、お客様の意見を聞きながら楽しい内容でした♪

 

7、手遊び「ぺんぎんたいそう」

こちらもお客様と一緒に楽しむ手遊び♪

s-IMG_5853.jpg

金田一春彦記念図書館のみなさんがお手本をみせながら、お客様も一緒にやってくれました♪

 s-IMG_5857.jpg

とてもかわいらしい踊りでした♪

 

 

8、ペープサート「しりとりのだいすきなおうさま」

ペープサートとは、紙人形劇のことです♪

 s-IMG_5861.jpg

紙人形を使って♪お客様と一緒にしりとり♪

 

9、超大型絵巻物「とりかえっこちびぞう」

題名のとおり大きな絵巻物がでてきて、スタッフの方が一生懸命くるくる巻いていました!

 s-IMG_5863.jpg

何かをするのがだいすきなぞうのお話で、お散歩をしながら、いろいろなものをとりかえっこしていきます♪

s-IMG_5864.jpg

ライオンのたてがみだったり、しまうまのしっぽなどなど、最終的にはどんなぞうさんになってしまうのか♪

 

気になる方は一度読んでみて下さい♪

 

10、おわりの手遊び「さよならさんかく」

最後に「さよならさんかく」の歌にあわせておわりです♪

 

 

今回はこんなプレゼントもありました♪

かわいいしおりです♪

 sIMG_5872.jpg

 

私も、いただいちゃいました(^O^)

大切に使います♪

 

第2回も楽しいイベントとなりました!

こちらのイベント次が最後です!!!!

 

最終は、2月4日(土)19:00~の予定です♪

日程が確定しだいまたお知らせいたします♪

 

それでは。

★グリーンマルシェ開催のお知らせ★

2016/09/11

 

皆さまこんにちは(・ω・)ノ

フロント樋口です。

 

今年度は色々なイベントが行われておりますが

10月にも素敵なイベントがございます。

その名もグリーンマルシェ!

マルシェちらし.jpg

 

 

マルシェとは・・・?

「市場」という意味を持つフランス語です。

グリーンヒルに八ヶ岳の色々なお店が集まります!

お客様はグリーンヒルにいながら

地元のおいしいものを購入することができるのです!

 

開催日時は

10月19日(水)9時30分~

 

日帰りのお客様も宿泊のお客様も

ぜひお越しください♪

 

※19日の周遊観光はマルシェ開催の為運休となります

 ご了承くださいませ

 

 

 

 

 

2016 特別イベントスケジュール第4段発表!

2016/08/06

2016特別イベント第4段.jpg

 

 

2016年度特別イベントの年間スケジュール第4弾を発表させていただきます。

11月~1前半の日程・内容は上記のとおりです。

年明け以降に関しては、第5弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

また、来年度以降も各スタッフが皆様に楽しんでいただけるような

イベントを実施してまいりますのでお楽しみに!

 

【秋まつり開催のお知らせ】

2016/07/22

 

 

レストラン小山です(^^)/

2016年特別イベントのご案内です。

 

 

背景透明16.png

 

 

2016年10月8日(土)・9日(日)

秋祭りと題しまして縁日を開催致します!!!

 

 

●10:30~15:30

●グリーンヒル八ヶ岳

 1Fインドアガーデン前中庭にて

   (雨天の場合はアリーナで行う予定です)

●入場・参加費無料

 

 

ご宿泊のお客様、一般の方、どなたでもご参加いただけます!

 

スタッフや家族との交流を深め

楽しい思い出を作りましょう♪

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

チラシ・内容等はまた後日ご案内させていただきます。

 

★星空観望会★のお知らせ( ´ ▽ ` )ノ

2016/07/17

 

 

こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

4月より続々と特別企画イベントが開催されております!

 

今回はこちらのご案内です!

 

 

自然写真家の牛山俊男さんをお招きして!

『星空観望会』

 

 

星ちらし④.jpg

 

 

皆さんは普段、夜空を見上げますか?

 

都心から2時間ほどの、ここ山梨県北杜市は

都会では見ることのできない星空を見ることができます。

 

いつもは見えず気づくこともない

きらきらした星屑が夜空一面に光り輝いています。

 

そんな景色をぜひ見てほしい!!ということで

今回このような企画をいたしました(^^)

 

 

詳細は以下になります。

 

 

●日程

第1回 2016年11月7日(月) 『秋の星と月』

第2回 2017年1月20(金) 『冬の夜空』の全2回開催

 

●内容

①夕食後19:30〜から大研修室にて牛山俊男さんの星のお話、プロジェクターでの星の紹介

②20時頃〜グリーンヒル屋上または野辺山にて望遠鏡での星の観望

(グリーンヒル屋上の場合:終了21時頃、野辺山の場合:終了22時半頃)

 

※第1回の11月7日は月が出ている日のため、満天の星空ではなく

月のクレーターと明るい星の観望となります。

第2回の1月20日は月が出ていないため星がメインとなります。

 

●講師

自然写真家 牛山俊男さん

写真家の方ですが星についてとても詳しい方です。

 

●参加条件

当日の宿泊者限定。

定員は25名前後となります。

参加希望の方はグリーンヒルにご連絡をお願い致します。

当日の参加予約も可能です。

参加費は無料です。

 

●その他

天候に左右されやすい内容のため、くもりや雨の時は星が実際に見られない場合がございます。

その場合は大研修室での星の話のみとなります。

ご了承くださいませ。

 

特に1月開催日は夜とても冷えますので、参加の方は必ず暖かい服装のご準備をお願い致します。

 

 

他ご不明な点がございましたらグリーヒル八ヶ岳までお願い致します。0551-32-7011

 

 

皆さまのご参加お待ちしております(*^^*)

★星空観望会★のお知らせ( &acute; ▽ ` )ノ

第2回硬式テニス大会のお知らせ

2016/07/08

 

 

おはようございます

こんにちは

こんばんは

小中高とソフトテニスに青春をささげた梅田です。

 

今回は第2回硬式テニス大会についてのお知らせです!!

 

前回、お客様の協力のもと笑顔と共に終わりましたこのイベント。

秋の紅葉の中でもやろうじゃないか!と、いうことで…

9月29日(木)に開催致します!

 

参加条件は、「9月28日、29日を含む宿泊者」です。

参加料は今回も無料

組み合わせ次第でスタッフとの対戦も行われます!

さらに、参加されるお客様はレストランで昼食の際、ソフトドリンク1杯分が無料になります!

景品も前回よりさらに豪華なものを予定!!

(梅田が必死にいいモノ見つけます!!!!)

 

ぜひ、自然豊かな八ヶ岳で、多くの人がテニスを楽しむ事が出来る場所になれば良いなと思います!

 

参加の申し込みは8月20日(土)~9月20日(火)の1ヶ月間です。

 参加ご希望の方は…↓↓↓

この下にある専用応募用紙をダウンロードしていただいて、faxまたはE-mail、郵送にて「硬式テニス大会係」宛てに送付して下さい。

また、グリーンヒル八ヶ岳のスポーツフロントでも参加用紙及び要項を配布しておりますので気になる方は是非、ご来村の際スポーツフロントまでお越し下さいませ。

電話でのお問い合わせや申し込みも受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さいませ。

 

皆様の参加をこころよりお待ちしております!

※画像をクリックするとファイルが開きます。

 youkou2.jpg

youkou3.jpg

 

 mousikomiyousi2.1.jpg

 

 

 

7月10日(日)の搾乳イベント中止のお知らせ

2016/07/06

 

 

こんにちは野口です!

 

暑い日が続いていますが

皆さま体調崩されていませんでしょうか。

 

7月10日には私が企画させていただいた

八ヶ岳農業実践大学校での搾乳体験を予定しておりましたが、

タイトルにもございます通り催行人数に満たなかったため

中止とさせていただくこととなりました。

 

体験の予約をして下さったお客様にはお電話にてご連絡させていただきました。

この企画の為に宿泊予約を取ってくださった方もいらっしゃり、

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです...

大変申し訳ございません。

 

またいつかこのような体験を企画したいと考えておりますので

どうぞまたご検討いただければと思います!!

第1回絵本・紙芝居読み聞かせの報告♪とお知らせ♪

2016/06/17

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

6月12日(日)に第1回絵本・読み聞かせイベントが開催されました♪

イベントの様子をご報告させていただきます。

 

こちらのイベントは今回が初めてということでハラハラ、ドキドキ!!

この日は、お子様の人数も少なく、時間ギリギリまでどのくらい集まるのかわからない状態でしたが、

20名ほどのお客様が集まってくださいました(^O^)

本当に嬉しいかぎりです♡

 

今回は、当初のプログラムを少しかえて開催いたしました。

まず登場してくれたのが、北杜市図書館のキャラクターブックマン!!!

s-IMG_5345.jpg

観客のみなさんの拍手と歓声がすごかったです!

自己紹介の後は、ブックマンによる絵本の読み聞かせ♪♪

 s-IMG_5347.jpg s-IMG_5349.jpg

 

2・3、絵本「手品」→手品

様子がこちらです♪この日の為に、手品を一生懸命練習してくださったそうです♪

 s-IMG_5352.jpg s-IMG_5357.jpg

見事でした(^^)/

 

4、手遊び「のねずみ」

 s-IMG_5360.jpg

金田一春彦記念図書館のみなさんが見本をみせながら、お客様と一緒に「のねずみ」という

手遊びをおこないました。

 

5、パネルシアター「ねずみくんのしりとり」

 

 s-IMG_5361.jpg

こちらは、巨大パネルを使ったお話の読み聞かせです♪

しりとりをしていくお話なのですが、題名からしりとりが始まっており、

様々な動物たちが登場します。

一つ一つ、パネルで表現してくれるので、とてもわかりやすくとても楽しい内容でした。

 

6、手遊び「あおむしでたよ」

s-IMG_5362.jpg

こちらも4番と一緒で、お客様と一緒に楽しむ手遊びでした。

キャベツの中か~ら♪あおむしでたよ♪ 耳残るフレーズでとても楽しかったです♪

4番の手遊びより難易度難しかったですが、みなさん一生懸命手遊びをしてくれました。

お孫さんと一緒にぜひやっていただきたいです♪

 

7、くるりん絵本「はらぺこあおむし」

s-IMG_5368.jpg s-IMG_5372.jpg

みなさんも一度はみたことがあるお話だと思いますが、写真をみていただければわかると思いますが、

お話と一緒に巨大なパネルをクルクルっと回しているんですが、すごいアイディアですよね!

びっくりしました。

 

8、超大型紙芝居「お山の背くらべ」

 s-IMG_5376.jpg s-IMG_5378.jpg

私が一番楽しみにしていた紙芝居♪♪

ほんとに大きな紙芝居でした!!

こちらは、富士山と八ヶ岳の背くらべのお話♪♪

いろいろな小道具を使い、すごく工夫されていて面白かったです(*^^)v

大きすぎて大変そうでしたが、、、。

 

9、手遊び「さよならさんかく」

最後に「さよならさんかく」という手遊びで終了♪

 

お客様、みなさん「楽しかった」「努力が感じられた」と嬉しいお言葉を下さり嬉しかったです!

楽しんでいただけたでしょうか?

 

2階からもみてくださる方もいて嬉しかったです!

 

参加してくださったみなさんありがとうございました!

 

さて!ここでご報告です!

第2回の日時が決まりましたので報告させていただきます!

 

第2回は!

平成28年9月24日(日)19:30~  です!

 

みなさんぜひこの機会にご参加下さい。

 

それでは!

2016 特別イベントスケジュール第3段発表!

2016/06/05

tokubetu3.jpg

 

2016年度特別イベントの年間スケジュール第3弾を発表させていただきます。

9月・10月の日程・内容は上記のとおりです。

冬以降に関しては、第4弾でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

 

 

5月20日『アルパカイベント』終了致しました。

2016/05/25

 

フロント樋口です(・ω・)ノ

私が企画させて頂きました

「グリーンヒルにもふもふのアルパカがやってくる!」

イベントが無事に終了致しました。

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

ご宿泊の皆さまを始め、地元の方々も来て下さり

皆様珍しそうにアルパカと触れ合っていました。

 

 

今回、富士見にあります「八ヶ岳アルパカ牧場」から

来て頂いたアルパカは2頭。

黒いアルパカが「凛ちゃん」白いアルパカが「ポコちゃん」

どちらもメスでございます。

10時~15時までインドアガーデン前の芝生に

突如現れたアルパカさん。

 

八ヶ岳アルパカ牧場の職員さんが

アルパカの生態について詳しく丁寧に

説明してくれました。

お客様も興味津津。

 

sIMG_5296.jpg

 

 

 

可愛いなぁ~となでなで。

 

sIMG_5289.jpg

 

 

 

 

もちろん柵の中にも入れます!

sIMG_5280.jpg

sIMG_5271.jpg

 

 

 

 

思わずぎゅー!っとしちゃうお客様も

sIMG_5290.jpg

 

sIMG_5293.jpg

 

 

 

私も含め、本物のアルパカを見るのは

皆様初めてだったそうでとても楽しんでくれました☆

こんなに至近距離で写真を撮ったりえさやりができるのは

やはり珍しいそうです!

お越しいただきました皆様、八ヶ岳アルパカ牧場の職員様

本当に有難うございました。

 

また機会がありましたら計画しようと思います。

 

それでは。

 

絵本・紙芝居読み聞かせイベント☆プログラムのお知らせ!

2016/04/27

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

読み聞かせイベントの宣伝でございます!(^O^)/

少しチラシの雰囲気も変えて♪(笑)

イベント第1回目は、6月に開催です!

宿泊も、お部屋に空きがまだありますのでぜひぜひこの機会にご予約を♪♪

 s-tirasi.jpg

 

こちらも大切なのですが!!

みなさんお待たせいたしました!

読み聞かせイベントのプログラムが完成いたしましたぁぁぁ!

 

ご紹介させていただきます(^O^)/

 

内容はこちら!!!

 

 

 s-puroguramu.jpg

 

みなさんが一度は読んだことのある物語や、初めて目にする物語などさまざまですね!

前回、ご紹介していたお客様と楽しむ内容は、①、③、④、⑤、⑥、⑨です♪

盛りだくさんですね♪

 

お客様と一緒にパネルシアターや手遊びなど楽しめること間違いなしです!!

※内容は変更される場合もございます。ご了承ください。

参加は無料ですのでみなさんぜひ参加してください♪♪

 

ご夕食後に楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪

 

※ご不明な点ございましたら、グリーンヒル八ヶ岳 片野までお願いします。

親子で搾乳体験( ´ ▽ ` )ノ

2016/04/05

 

 

こんにちは野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

突然ですが皆さま!

 

牛乳は好きですか!?

 

私は大好きです!!

(だからこんなに大きくなったのでしょうか・・・)

 

冷たいミルクもいいですが、寒い日にはホットや

ココアにしても美味しいですよね(^^)

 

 

でも、牛乳ってどのようにしてできるのでしょうか?

 

家の食卓に並んでいる牛乳は見たことがあっても、

牛さんから牛乳が作られるところは

なかなか実際に見ることができませんよね・・・

 

 

そこで今回のイベントは!

 

親子で『搾乳体験』です!

 

 

s-搾乳ちらし.jpg

 

 

実際に牛さんを見て、触って、初めて「そうなんだ!」と

感じることがきっとたくさんあります(^^)

 

開催日は7月10日(日) 、場所は八ヶ岳農業実践大学校です。

参加費は子ども1,000円大人2,000円です。

(通常より格安です!)

宿泊者限定ですので、申込みは前日(9日)か当日(10日)の

宿泊予約が取れた方からグリーンヒルにお電話をお願いいたします!

その他ご不明な点もグリーンヒルまでお問い合わせください。(0551-32-7011)

 

 

全国のお父さんお母さん!!

お子さんとの夏休みの思い出に!

お子さんに都会ではなかなかできない牛さんとのふれあいを!

 

先着順になります!

ぜひふるってご応募ください( ´ ▽ ` )ノ

第2回 グルメツアー( ´ ▽ ` )ノ

2016/04/04

 

 

 

こんにちはフロント野口です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

2016年度イベントの一つ、グルメツアーのご案内です♪

 

第2回のグルメツアーは6月30日(木)

『軽井沢 野菜がおいしいレストラン』です!

 

◎野菜がおいしいちらしpdf.jpg

 

こちらのお店は、軽井沢のロンギングハウスというホテルのレストランで、

表参道にもレストランの店舗があります。

 

メニューは

名前の通り、新鮮で美味しい野菜のサラダや温野菜をはじめ、

メイン、デザートなど全7品、4,000円(税込)のコース料理です!

 

お申し込みは前日を含む宿泊予約の取れた方から

グリーンヒルに直接お電話をお願いいたします。(0551-32-7011)

その他、ご不明な点もグリーンヒルまでお願いいたします。

 

 

初夏の軽井沢を、贅沢なお料理で満喫できます★

ご予約お待ちしております(^^)

2016年度特別イベント年間スケジュール第二弾発表!!

2016/02/25

s-selfpro02.jpg

2016年度特別イベントの年間スケジュール第2弾を発表させていただきます。

6月・7月の日程・内容は上記のとおりです。

秋以降に関しては、第3弾以降でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

子供から大人まで楽しめる!紙芝居・絵本読み聞かせ♪♪イベントのお知らせ☆

2016/03/04

みなさんこんにちは!!

レストラン 片野です(@^^)/~~~

 

21周年目ということで特別イベントが開催されます!

各スタッフがすてきなイベント企画中でございます!!

 

今日は!私が企画しております!イベントの日程が決まりましたので

イベントの内容と共にお知らせいたします!

 

私が考えましたイベントがこちら(^O^)/

 

子供から大人まで楽しめる!

紙芝居・絵本読み聞かせ♪

 無題.jpg

こちらのイベント、年3回!6月・9月・2月に開催いたします(*^^)v

 

気になる第1回の日程は!

6月12日(日)です。 

今回は、北杜市大泉町にございます♪

金田一春彦記念図書館の皆さまよりご協力をいただき開催いたします♪

 

只今、プログラム作成中でございます!※決まり次第早急にお知らせいたします。

 

なな、、なんと!イベント名は紙芝居・絵本読み聞かせになっておりますが!

お客様と一緒にイベントを楽しみたいということで♪

今回、紙芝居・絵本の読み聞かせだけでなく、もっともっと楽しめるような内容を企画しております!!!

どんな内容かは、後日お知らせいたします!

 

私も今からワクワクドキドキしております!

 

時間は、夜19:00~でございます♪ご夕食後に、すてきな時間を過ごしましょう♪♪

 

参加は無料です!

 

 

みなさんのご参加お待ちしております(●^o^●)♡

もふもふのアルパカがグリーンヒルにやってくる!!!

2016/01/28

 

皆様こんにちは(・ω・)ノ樋口です。

HPのトップページにもあるように

20周年が過ぎても、21周年目も

イベント盛りだくさん!ということで

グリーンヒル八ヶ岳では4月からの21周年目は

それぞれ各スタッフが悩んで悩んで考えた

素敵なイベントが目白押しなのです。

私も気になるイベントがたくさんあるのでとっっても

楽しみです(・∀・)わくわく

 

そしてそして今回私が考案しましたイベントがこちら。

なんと!少し前一世を風靡した

あの大人気の動物!

「かわいい」「もふもふ」の代名詞と言えば

こいつしかいない!そう!

 

s-arupaka1.jpg

アルパカです。

 

 

s-arupkatirasi2.jpg

 

なかなか見ること・触ることのできない

貴重なアルパカに餌やり・写真撮影までできるチャンスです!

可愛い子アルパカが2頭やってきます!

 

5月20日(金曜日)10時~15時

一日限定のイベントでございます。

事前予約などは特に必要ございません。

宿泊者様も日帰りの方もご自由にご参加できます。

ぜひ!皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

私と一緒に思い出作りしましょう(・ω・)ノ

 

 

 

もふもふのアルパカがグリーンヒルにやってくる!!!

5月15日開催!硬式テニス大会が終了いたしました

2016/05/25

「本日庭球日!?」グリーンヒル八ヶ岳硬式テニス大会

おはようございます

こんにちは

こんばんは

元ソフトテニス部、テニス歴9年の梅田です。

5月15日(日)にグリーンヒル八ヶ岳テニスコートにおいて、硬式テニス大会が開催されました!

 

当日はお天気も良く、まさにテニス日和!

 

11人、5ペアのみなさんが集まってくれました。

宿泊者限定のイベントとしては、多くの方に集まって頂きました!

 

さて、おさらいです。

この大会、なにが普通の大会と違うのかと言うと…

通常、2時間1単位、有料で使えるテニスコート【区民1500円 区外1800円】を

無料で丸1日使えちゃう!なんていう特典が付いていたのです。

つまり、大会参加費は無料!

また、違うグループの方々とテニスが気楽にできるというおまけつきでした。

 

ちなみに、

スタッフも3人一組で出場し、お客様からアドバイスを受けながら

試合をやらせていただきました!

普段運動不足の私たちも、からだを動かせてよかったです!

 

IMG_0469.jpg

 

そして栄えある第1位は…

 

IMG_0470.jpg

 

この2人!

1位の景品はナナメ掛けクーラーバッグでした♪

 

出場者の中には、お住まいの地区の大会で入賞されている方なども

いらしゃって、私たちスタッフのような初心者から上級者まで

非常に楽しくテニスが出来たのではないかと思います。

 

さぁ、これを読んでるテニス愛好家のみなさん!

俺も出たかったなぁ…と思ってるそこのあなたですよ!

 

次回は9月29日【木】に開催を予定しております!

出場条件は唯一つ!

宿泊者ってだけです!

つまり素人でも日本一位でも、グリーンヒルに29日を含んで宿泊していただければ

テニスコートが1日タダで使えちゃいます!

 

次回大会の受付は、8月中旬を予定しておりますので

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ、グリーンヒル八ヶ岳へ!

 

以上、梅田でした。

5月15日開催!硬式テニス大会が終了いたしました

4月からグルメツアーがスタートします★

2016/01/14

 

 

2016年度特別イベント、1つ目のイベントのお知らせです!

 

さっそく4月からスタートいたしますイベントは、

いつもより贅沢ランチ!グルメツアーです!!

 

 

s-stove-1.jpg

 

 

新宿発バスツアーや周遊観光ではなかなか利用することができない、

そんな贅沢ランチのお店に私野口が皆さまをご案内いたします(*^_^*)

 

このイベント、今年度いっぱい計5回開催の予定なのですが

毎回ちがった、いろんな店をご紹介していきたいと思います♪

 

参加の方法は、まずグリーンヒル八ヶ岳の前日を含む宿泊予約を

お取りいただいてから、こちらのツアー参加希望の旨を

グリーンヒルまでお電話でご予約をお願いいたします。

(例えば第一回の4月25日開催分は、4月24日もしくは○日~24日の宿泊)

※イベント参加の予約は

 宿泊予約窓口の日通旅行ではありませんのでご注意ください。

なお、1グループ4名様までとさせていただきます。

 

おおまかなスケジュールは

9:00出発 → 観光 → ランチ → 観光 → 16:30戻り

となります。

その他の観光先につきましては

季節などを考慮し行程に入れさせていただきます。

当日帰宅される方は、高速バスの長坂高根バス停16:44発、

JR長坂駅16:29発に対応いたします。

 

参加料は大人1名2,000円に、昼食代実費となります。

(例えば4月25日開催のランチは3,500円(税込)なので2,000円+3,500円=5,500円)

※他観光先での入館料などがかかる場合は別途発生いたします。

 

 

∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ ∞  ∞ 

 

そしてグルメツアー第一弾のお店は!

清春芸術村のとなりにオープンしている、『素透撫(すとうぶ)』です★

 

こちらのお店は、文人画家の小林勇さんの旧宅を現在の場所に移築し

現代美術作家 杉本博司さんが設計を手掛けたという建物なのです。

外観は風情のある古民家風で、内装は解放感あふれる造りになっています。

 

お料理は私も一度いただいたことがあるのですが、

新鮮な素材すべての本来のおいしさが、そのままお料理されていました。

見た目も美しくまさにリッチなお食事気分でした♪

 

「知らなかった!行ってみたい!!」

「知っていたけどなかなか行くきっかけがなかった・・・」

そんな皆さま!!

この機会にご賞味されてみてはいかがでしょうか(^^)

 

なお、4月25日は先着順20名限定となりますのでお電話はお早めに!

 

それでは皆さまのご参加をお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

2016年度特別イベント年間スケジュール第一弾発表!!

2016/01/10

s-selfpro01.jpg

2015年度はグリーンヒル八ヶ岳20周年ということで、

記念イベントをいくつかご用意、多くのお客様にご参加いただくことができました。

おかげさまでグリーンヒル八ヶ岳マスコットキャラクター“くるる”も誕生し、

既にあちこちの掲示物等に登場・活躍してくれています!

kururu640.jpg

さて、本年3月にて20周年は終了いたします。

4月からは・・・21周年??という声もちらほら聞こえますが、、、

21周年記念イベントに代えて(?)、

2016年度は年間を通して新しいイベントをどんどん開催いたします!

2016年度(2016年4月~2017年3月)1年分のイベントを、

フロント・レストラン・スポーツの各スタッフが、一気に考えました!

その第1弾として、上記年間スケジュールを発表させていただきます。

4月・5月の日程・内容は上記のとおり決定。

6月以降に関しては、第2弾以降でまた内容等発表させていただきます。

 

各イベントの詳細も、当ページにてどんどん発表させていただきますので、

チェックしてみてください!!

日程はほとんど決定しておりますので、

皆様ご都合を合わせていただいて、ぜひともご参加ください!

2016年度特別イベント年間スケジュール第一弾発表!!
このページのトップへ
HOME>ツアー・イベント>2023年度特別イベント年間スケジュール