




クリスマスイベントが終了しました
皆さんこんにちは。
フロントの朝岡です。
12月21日から25日まで、
グリーンヒル八ヶ岳ではクリスマスイベントを行っていました。
夕食時のサンタの登場や、インドアガーデンでのコンサート、
クリスマスバルーンフォトスポット、くるるとの撮影会、謎解きラリーと、
盛りだくさんの内容となっておりました。
皆さまご参加いただきありがとうございました。
謎解きラリーは、約100名の方にご参加いただきました。
さて、今回はその謎の答えのご案内をさせていただきます!
売店での謎の答えは・・・
「ほうとう」でした!
屋上での謎の答えは・・・
「め」でした!
レストランの前の謎の答えは・・・
「こぶちさわ」でした!
こちらの問題は、少し苦戦されている方が多かった模様です。
バーデハウスの入口での問題は・・・
「ちょう」でした!
大浴場の前の休憩スペースでの謎の答えは・・・
「しんげん」でした!
各答えの赤丸の文字を組み合わせて出てくる答えは
「しちめんちょう」でした。
皆さま、全問正解できましたか?
謎解きラリーに挑戦し、正解の方の中から抽選で3名様に、
夕朝食3,000円サービス券をお送りいたします。
皆様ご参加いただきありがとうございました。
私自身も、グリーンヒルに来てから初めてのクリスマスでしたが、
華やかな雰囲気と、皆様にイベントを楽しんでいただいたことで、
私自身も楽しいクリスマスとなりました。
グリーンヒル八ヶ岳では現在、
新年に向けて年末年始イベントを行っております。
また、2023年もイベント盛りだくさんご用意いたしますので、
皆さんぜひともグリーンヒル八ヶ岳でお待ちしております!

【修正版】2022年度後半 コンサート日程
こんばんは。
2022年度後半のコンサート日程の最新版をお知らせいたします。
3月19日(日)のコンサートが、3月18日(土)に変更となりました。
何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始イベントお知らせ
2022年12月26日~2023年1月5日
「くるるとかくれんぼスタンプラリー」
今年も開催いたします!!
ご参加いただくと、今年も豪華プレゼントが当選しちゃう!かも?
皆さんのご参加お待ち申し上げております!


2022年度 イベントスケジュール(秋・冬号)
お待たせしました。
グリーンヒル八ヶ岳イベントスケジュールの秋冬号です。
秋冬号なのですが、10月・11月は工事休館でお休みとなっております。
ご迷惑をお掛けいたします。
今回も、スタッフが発案した企画を行います。
皆様が楽しんで笑顔になってくれるよう頑張りますので、是非ご参加下さい。
詳細はこちら!
宜しくお願い致します。


8月イベント「手作りうちわを作ろう!」ご案内
8月のイベントで「手作りうちわ」を作ってみませんか?
自分だけのオリジナルうちわは夏休みの思い出になるかも!
期間 2022年8月1日~31日
場所 1階 インドアガーデン
参加費 無料
皆さん是非オリジナルうちわを作成してみてくださいね!

8月イベント「グリーンヒル星空観測隊」星空マップのご案内
8月1日~31日まで、グリーンヒル八ヶ岳の屋上にて、「グリーンヒル星空観測隊」のイベントを行います!
夏の夜空を眺めて、心も頭もリフレッシュしてみませんか?
「グリーンヒル星空観測隊」
イベント期間:2022年8月1日~31日
場所:グリーンヒル屋上
時間:夕方~22時30分
※終了時刻を過ぎますと、屋上の扉を施錠いたします。
※屋上は暗い為、足元にお気をつけください。
※お子様は保護者様同伴のもとのご鑑賞をお願いいたします。
8月の星空情報をまとめてみましたので、ぜひご参考くださいませ。
こちらの星空マップは2階フロントでもお配りいたします。
また、フロントでは双眼鏡もお貸出いたしますので、お気軽にお声掛けください。
国立天文台が運営しているサイトの「今日のほしぞら」にて、その日その時間の詳しい星の位置などを調べることができます。
下記リンクをクリックすると「今日のほしぞら」のサイトに移ります。

『俳句コンテスト』入選作発表!
皆さま、いつもグリーンヒル八ヶ岳をご利用いただきありがとうございます。
さて、4月15日~6月30日の期間に開催しておりました俳句コンテストですが、
たくさんのお客様にご応募いただき、ありがとうございました。
集計に少しお時間をいただいてしましましたが、いよいよ入選作の発表です!
審査はグリーンヒルスタッフが行いました。
各賞の中の発表順はご応募いただいた日にち順となっておりますので、季節の移り変わりも感じられます。
まずは特別賞のジュニアの部の作品から発表です!
口ぶえの 先生おはよう ホーホケキョ
A さん
青空に うぐいすの声 よいめざめ
A さん
楽しいな みんなでとまる グリーンヒル
M さん
いつきても ずっと楽しい グリーンヒル
I さん
新緑や 水面にうつる 青い空
I さん
たのしいな 新緑ひかる グリーンヒル
I さん
八ヶ岳 馬にであって 楽しいな
T さん
たのしいな プールにカラオケ ばいきんぐ!
T さん
新緑や うぐいすのこえ きれいだな
T さん
やつばたけ またくるね いや、八ヶ岳
T さん
さくらんぼ かぞくみんなで かずかぞえ
K さん
以上、ジュニアの部は11点の作品が入選しました。
ジュニアの部は3才から12才の皆さんのご応募がございましたが、
ついほっこりしてしまう句から、情景が浮かんできてうまいと感心してしまう句もあり、
様々な句が集まりスタッフも楽しませていただきました。
続いて一般の部の、優秀賞の発表です!
高遠の はらはら散りいく 桜かな
K さん
揚々と 残雪装う 富士の山
Y さん
「また来たよ」 つばめは春の ベルボーイ
A さん
朝焼けの 富士をぼやかす 春霞
Y さん
コロナ過も 安心・安全 またくるる(ね)
I さん
若葉萌え 鳥のさえずり 喜喜として
W さん
グリーンヒル 笑顔が茂る 夏の山
T さん
蛙の音 運転疲れ いやされて
M さん
梅雨入りに あじさいロードは 傘の花
M さん
以上、優秀賞は9点の作品が入賞しました。
やはりレベルが高くなり、季節を感じる句が多くなりました。
審査したスタッフも、グリーンヒルの周りの自然とリンクした句に多く共感いたしました。
さて、最後は栄えある名人賞の発表です!
甲斐駒を りりしく観せて 山桜
K さん
露天風呂 子と語り合う こどもの日
K さん
森の道 桜のじゅうたん 踏みしめて
F さん
以上の3句が名人賞に輝きました!
3句とも春らしい句の受賞となりました。
春の桜の色合いからの高揚感や、こどもの日の未来を感じる句が、
明るい印象で高得点につながったのかもしれません。
発表は以上でございます。
入賞した皆様には後日景品を発送させていただきます。
ご応募いただいた作品は、グリーンヒル内ロビーにも掲示させていただきます。
イラスト付きの俳句もございましたので、是非ともご覧くださいませ。
またいつか、俳句コンテストが開催するかもしれませんので、
その際はまた皆様の俳句をどしどしご応募くださいね!

七夕イベントが終了しました
こんにちは。 柴﨑です。
7/1(金)~7/7(木)に行われていた七夕イベントが終了しました!
ステキな願い事がたくさん☆
そして、星の数当てゲームの結果発表です!
インドアガーデンの木の建物の中に、星はいくつあるか…という
ゲームでしたが、正解は89でした!!
皆さん、当たってましたか?
正解した方の中から抽選で3名様に夕朝食3,000円券を郵送いたします。
当落は発送をもちましておしらせとさせていただきます。
お楽しみに!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

☆七夕イベントのお知らせ☆
こんにちは。柴﨑です。
さて、イベントの告知です!
GWイベントが終わり、次回のイベントは7月の七夕です!
7/1(金)~7/7(木)の7日間実施します
今回もお部屋にちょこっとプレゼントをご用意いたします!
そして、抽選で夕朝食券が当たるゲームもございますよ~
皆様のご来村・ご参加、お待ちしております!
それでは、良い一日を

~GWイベントのお知らせ~
こんにちは。
柴﨑です。
お子様から大人の方まで楽しんでいただけるイベントをご用意しました!
「グリーンヒルに眠る宝を探せ!」
ということで、今回は宝探しイベントです!
期間は4/29(金)~5/5(木)
敷地内のあちらこちらに隠された宝を全て探し出したら
景品がもらえます!
皆様のご参加、お待ちしております!
それでは、良い一日を

2022年度(前半) コンサート日程について
お待たせいたしました!!
グリーンヒル八ヶ岳 コンサート再開のお知らせです。
ご好評いただいておりました、コンサートですが、新型コロナウィルス感染症対策として
開催を休止しておりましたが、2022年4月より再開いたします。
日程は以下の通りです。夕食後のひと時をお楽しみください。
尚、新型コロナウィルス感染症対策として、宿泊者限定での開催になります。
予め、ご了承下さい。

クリスマスイベントが終了しました
こんにちは。
イベント担当、柴﨑です。
12/21~12/25まで行われておりましたクリスマスイベントが終了いたしました。
例年通り、イベントの様子をお伝えします!
昨年に引き続き、夕食時レストランにはサンタさん&くるる登場!
今回もクイズをするサンタ、手品を披露するサンタ…などなどと
たくさんの面白いサンタさんがきてくれました!
皆さまお楽しみいただけたでしょうか?
そして、みなさんにはサンタさんが落とした荷物を探すのを手伝ってもらいました!
皆さんのご協力のおかげで、無事サンタさんに落とし物を渡し
よいこの皆にプレゼントを届けることができました!
ご参加いただいた方の中から抽選で夕朝食3,000円券を、1月の初週に郵送いたします。
当落は発送をもちましてお知らせとさせていただきます!
お楽しみに!
クリスマスイベントにご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
今までの担当者である梅田さんにかわり、初めてのイベント企画で不安だったのですが
皆様のおかげで無事イベントを終えることが出来ました。
また、次回からのイベントもどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、良い一日を
柴﨑

☆年末年始イベントのお知らせ☆
皆さま、おせちのなかで一番好きなおかずは何ですか?
えびや黒豆、数の子が人気なんでしょうか…?
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です。
ちなみに私が一番好きなおせちは「栗きんとん」の栗の周りについてる
黄色くて甘いあんこです。あれ美味しすぎません?
さて、クリスマスの後すぐに待ち受けているのは…そう
「年越し」でございます。
という訳で年末年始イベントのお知らせです!
毎年年末年始のイベントは景品が豪華すぎるのですが、
今年は更にパワーアップ!
ゴール先で出来るくじ引きの景品は…
大当たり!…山梨が誇る幻のお米「武川米」2㎏
中当たり!…敷地内のアトリエにも飾ってる野鳥の写真家「若尾親」先生のバードカレンダー!
小当たり!…売店の人気商品「八ヶ岳ダックワーズ」
今回から中当たりが増えたので当選率がさらにアップ!
ステキなお正月にしちゃいましょう!

☆クリスマスイベントのお知らせ☆
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当の梅田です。
もうすっかり寒くなってきましたね~
ハロウィンが終わると街に流れ出す音楽…
そうクリスマスソングです♪
という訳で今年もクリスマスのイベントが決まりました~!
皆さまぜひお誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ!

☆ハロウィンイベントのお知らせ☆
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です!
皆さん、もうすぐ秋の一大イベントがやってきますよ!
というわけでハロウィンイベントのお知らせです~!
今回のテーマは「レトロゲーム」風です!
グリーンヒルに隠されたお宝を見つけ出すために
かぼちゃたちのお城へ向かい、ストーリーを進めよう!
今回のドット絵、全て自作なのでハロウィンが終わるまで全力で自慢していきたいと思います。
(ドット絵のくるるを大きく見たい人のために載せちゃう)
現在、東京都には緊急事態宣言が、山梨県にはまん延防止措置がそれぞれ9/12まで
発令されております。
既にご予約済のお客様に関しましても新宿区から施設の利用自粛要請が
出されておりますので、10月も国や自治体の要請に合わせて
ご検討の程よろしくお願い致します。
楽しいハロウィンが出来るといいなぁ~!
皆さまのお越しをお待ちしております!

✰GWイベントのお知らせ✰
おはようございます こんにちは こんばんは
6日担当梅田です。
雪も溶け、すっかり暖かくなってきました!
相変わらず、コロナの影響は続く毎日ですが、、、
密に気を付けて楽しんで頂けるイベントをご用意しました!
-----------------------------------------------------------------------------
「君のミッションは…謎の暗号を解読すること! 」
歩け! 探せ! 謎を解け!
八ヶ岳クイズラリー
期間は4/29~5/5です!
今回も相変わらず完全オリジナルの暗号をご用意しました!
(考えるの大変でした~)
グリーンヒル八ヶ岳は東京ドーム約7.5個分の広大な敷地にあり、
四季折々の自然が楽しめるのが特徴です。
この機会にぜひ、普段は行かないスポーツ施設やお庭など、
ぐるっと巡ってみて頂ければと思います!!
それでは皆さまのお越しをお待ちしております!

クリスマスイベントが終了しました
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です。
12/21~12/25まで行われておりましたクリスマスイベントが終了いたしました。
例年通り、イベントの様子をご紹介いたします!!
期間中の5日間、レストランでは昼食に期間限定で
「チキンカツ」定食が登場!!
税込み700円でデザート付きという恐ろしい値段設定でしたが…(安いと思うの)
沢山の方が注文してくださいました!!
厨房のスタッフから、「今日は全部チキンカツだったよ~」と報告を受ける日もありました。
美味しく召し上がっていただけていたら何よりです!!
そして、クリスマスと言えば…サンタさん!!
今年もレストランにプレゼントを持って遊びに来てくれました。
こちらは、ブログでも紹介させて頂きました!!
そして、グリーンヒル八ヶ岳のマスコットキャラクター「くるる」も
遊びに来てくれて、大人の方にもお子様にもくるるが大人気…!!
サンタさんの存在が霞むほどに…ww
また、期間中はクリスマスの仲間たちが迷子になっちゃってとっても
大変なことに…なってしまったので、皆さんに仲間たちを
探して頂きました…!!
皆さんのご協力のおかげで、無事にプレゼントを持って夕食時にサンタさんが来てくれました!
助かりました…。
ご参加いただいた方の中から抽選で夕朝食3,000円券を、1月の初週に郵送いたします。
当落はサービス券の発送をもちましてお知らせとさせていただきます!
お楽しみに!!
クリスマスイベントにご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!
また、次回のイベントもよろしくお願いします!
以上、イベント担当梅田でした。

☆冬休み!スタンプラリーのお知らせ☆
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です('ω')ノ
もうすぐ待ちに待った冬休みですね!!
気温も下がり、冬らしくなってきました…
北海道では雪もすでに降っているそうです…寒い…
そんな寒さを吹っ飛ばすべく!!
今年最後のイベントのお知らせです!!
敷地内の5か所に、当館のマスコットキャラクター
「くるる」のスタンプが設置されます。
全部集めると豪華景品が当たる抽選にその場でチャレンジできますよ!!
当選確率…高すぎて…えぐいくらいです…
毎回、年末年始にやるイベントは景品が豪華すぎるのよ…
(八ケ岳のお菓子とか…高級なお米とか…人気アニメグッズとか…)
(人気アニメって書くと鬼滅の刃関連だと思われるかな…違うよ…)
スタンプも、かわいいくるるの姿が集められるのでお楽しみに!!
一緒に皆様と年越しを過ごせるのを楽しみにしております!!

☆クリスマスイベントのお知らせ☆
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当の梅田です。
もうすぐ冬ですね…!
というわけで、今年もクリスマスイベントを行います…!!
ソーシャルディスタンスに気を使いつつ、楽しめるイベントが盛りだくさん!!
今年の目玉は、「クリスマス限定チキンカツ定食」です!!
サービス価格なのでとってもお値打ちなんです。
クリスマスイベントの為だけに、メニューを料理長が考案いたしました!
(試食したのですが、とっても美味しかったです。
個人的にはチキンカツあと3枚は増やしてほしい)
そのほか、赤いおじさんや、当館のマスコットキャラクター遊びに来たり
遊びに来たサンタさんが迷子になったりとにぎやかなクリスマスになりそう…
ぜひ、お誘いあわせの上、遊びに来てくださいね!
期間は12月21日~25日です。
平日ということもあり、空室もまだまだございます…!(11/6現在)
皆様と一緒にクリスマスを過ごせることをスタッフ一同楽しみにしております…!

ハロウィンイベントが終了しました
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当の梅田です。
10月17日~10月31日まで行われておりました
「ハロウィンイベント」が終了いたしました。
例年通り、イベントの内容をご紹介していきたいと思います!!
例年ですと、スタッフに「トリックオアトリート!」などの
合言葉を伝えると、期間中は大人も子供もお菓子がもらえるのですが
今年は新型コロナウイルス感染防止の為あらかじめ、
お部屋にお菓子のプレゼントを置かせて頂きました。
お部屋でお菓子パーティーを楽しんでいただけたかなと思います。
インドアガーデンもハロウィン一色に!!
今年は、不特定多数の方が触れる可能性があるので
仮想撮影と塗り絵などの用意が出来ずでしたが
雰囲気だけは…!!!
醸し出せたのではないかと思います。
そして、お部屋でできるゲームとして、
オリジナル間違い探しもご用意いたしました。
間違いは全部で7つでした。
参加者の中から抽選で3名様に夕朝食3000円券を
11/4付で送らせて頂きました!!
(当選の発表はサービス券郵送にてさせていただきます)
沢山の方に遊んでいただきました。
ありがとうございました!
頑張って描いてよかったです(笑)
そして、お子様向けに塗り絵が出来る風船をご用意!
中には大人の方もチャレンジしたとか…?
塗って、膨らませて、お土産にもなるので思い出作りには
ぴったりだったかなと思います。
次のイベントは12月のクリスマスです!!
まだまだ、空室もございますので皆様お誘いあわせの上
ぜひ、遊びに来てください♡
以上、2020年のハロウィンイベントのご報告でした。

☆ハロウィンイベントお知らせ☆
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です…。お久しぶりです…。
社会情勢を受け、当館でもイベントの自粛を行っておりました。
その期間なんと8か月…!!
というわけで、8か月ぶりにかましますよ~!!
ハロウィンイベントのご案内です!!!
今回はいわゆる「ソーシャルディスタンス」に気を使いつつ、
誰でも楽しめるように企画いたしました!
期間も長めになっておりますので、皆さまお誘いあわせの上、
遊びに来ていただけたらなと思います(*'ω'*)
いい意味で、とても時間があり、ゆっくり準備をすることが出来たので
間違い探しは梅田のオリジナルです…!
今まで、スタンプラリーのスタンプとか、仮装撮影会場の背景とか
塗り絵とかパズルとかいろいろ自作してきましたが…
何気にデジタル絵は初挑戦でした(小学生みたいな完成度)
当日はこのイラストのどこかが変わりますよ…!
温かい目で、見て頂ければ幸いですw
改めて、「1泊2食+α」をテーマに楽しい事をたくさんできるように
企画していきますのでよろしくお願いします!!

コンサート開催中止と今後の再開について
グリーンヒル八ヶ岳の営業休止や新型コロナウイルス感染症の影響により、
現在コンサート企画は中止となっております。
営業再開が決定しましたら、開催可能なコンサートにつきまして
ご紹介させていただきます。

告知!クリスマスイベント!!
みなさんこんにちは! イベント担当西之園です。
今回は12月21日から25日まで開催されるクリスマスイベントのお知らせです!!
今年のクリスマスは去年から一部リニューアル!!
・レストランテーブルがクリスマス仕様に!!
各テーブルにミニツリーを設置。みなさま全員の卓上に置かせて頂きますので、楽しいクリスマスディナーをお楽しみください。また、テーブルでの記念撮影はぜひ、スタッフにお声がけください!喜んでお写真をお撮り致します!!
・去年に引き続き、クリスマスコンサートの開催も決定!日替わりでゲストも登場!
クリスマスの夜に最高の思い出を作ってください!!
・こちらも去年に引き続き、インドアガーデンにて仮装写真撮影コーナーと塗り絵を
お楽しみ頂けます!グループ、家族揃ってご参加ください。
・今年は従業員もクリスマス仕様??こちらはぜひ、お越しの際まで楽しみにして頂ければと思います。こちらは担当一押しのイベント企画となっております!!
・グリーンヒルをイルミネーションで装飾!!夜になるとライトアップされるので、ぜひお食事後に、イルミネーションの鑑賞に出掛けてみてはいかがでしょうか?
・今年もサンタクロースがやってくる?皆様のお食事中に、登場するかもしれませんよ!
そしてよい子のみんなにはプレゼントがあるかも?何が貰えるかはお楽しみに!
上記イベント以外にも、何かが起こるクリスマス!?それはお越しになった際のお楽しみ。
クリスマス後は年末年始イベントなども控えておりますので、皆様のご予約をお待ちして
おります。
以上。イベントのお知らせでした!!
Merry Christmas!!

~2019年ハロウィンイベントのお知らせ~
こんにちは!フロント西之園です!
夏も終わり秋が近づいてきましたね。夏にもグリーンヒルでは様々なイベントを
開催しましたが、秋もイベントやりますよ~。
ということで…イベントのご案内です!
10月19日(土)~10月31日(木)の期間でハロウィンイベント実施!!
① お菓子の数あてゲーム
インドアガーデンにたくさんのお菓子が入った入れ物が出現!中に入っている
お菓子の数はいくつかな?正解者の中から抽選で夕朝食3000円券をプレゼント!
② 手作りぬりえ&パズル
今年もスタッフ手作りのぬりえ&パズルが登場!インドアガーデンでどなたでも
お遊びいただけます。
③ フロント・レストラン・スポーツフロントのスタッフに合言葉を伝えるとお菓子がもらえるかも?
④ 仮装写真撮影コーナー
おばけのお菓子パーティーを背景に仮装して写真を撮ろう!衣装は無料で貸し出し!
皆様のお越しをお待ちしております!!

2019七夕イベントが終了しました
おはようございます こんにちは こんばんは
栃木に旅立った杉本さんに代わりまして、代打の梅田の登場です。
7/1~7/7まで1週間に渡り行われていました七夕イベントが
終了しましたので、その様子をご紹介いたします。
七夕といえば、短冊!
今年も1週間で大きな竹が見事に彩られました。
みんなの願い、叶うといいなぁ…
そして毎年恒例となっているスタッフ手作りの塗り絵!
こちらもたくさんの方々が塗って下さいました!
塗ってくれたみんな、ありがとう!
お姉さんは嬉しいよ!!!
さらに7月6日(土)には演劇系ユーチューバーの「ゆとりハイC」が登場!
ゲストのメンバーさんと一緒に出演して下さいました!
たなばたさまをみんなで合唱したり、今大流行中のアラジンを歌ったりと
とっても楽しい夜になりました!
そしてそして…
7日間行われておりました「星のクイズダービー!」
5問の問題と答えは以下の通りとなとなります。
①100年前の七夕は6/6だった。→× 100年前も七夕は7/7でした。
②織姫と彦星が1年に1度しか会えないのは神社にいたずらをしたから。
→× 2人は仕事をさぼってばかりで神様に怒られたからでした。
③願い事を笹の葉に飾るの魔よけや厄除けの力があるとされていたから。
→◯ 昔、笹の葉には魔よけや厄除けの力があると信じられていました。
④「夏の大三角」は デネブ=牛 アルタイル=彦星 ベガ=織姫 を表している
→× デネブ=カササギ(鳥)が正しい。(白鳥座の星だよ)
⑤七夕の日にあんこやきなこをいれたほうとうを食べる地域がある。
→◯ 長野県松本地方では甘くひやして食べる風習があります。
参加して頂いた45名の皆さま、ありがとうございました!
全問正解の方が多数いらっしゃったので支配人による抽選で選ばれた3名様に
7/12にGHから夕朝食3,000円サービス券を発送しました。
抽選の結果はサービス券の発送をもちましてのご連絡とさせていただきます。
皆さんは七夕に何をお願いしましたか?
皆さんの毎日が幸せであることを、私は心から願っています。
以上、梅田がお送りしました!
(お願い事、しいて言うなら、楽して痩せたい…)

2019七夕イベントのお知らせ
皆様こんにちは!レストラン杉本です!
今年もやります!七夕イベント!!
開催は7/1(月)から7/7(日)の7日間です。
皆様が楽しめるイベントになるよう頑張りますので
よろしくお願いします!


2018クリスマス報告!
皆様こんにちは! レストラン杉本です。
今年のクリスマスイベントの様子は私から報告させて頂きます!
今年は12月21日から25日の5日間行われました。
今年からの試みということで、
インドアガーデンをバルーンで先生に装飾してもらいました。
どうでしょうか?すごいと思いませんか?
これで5日間風船はほとんど割れずに最後まで頑張ってくれました。
そして、今年のゲームはバルーンの数当てクイズでした。
色々な方が挑戦して下さいました。
応募総数は89名様、正解者は14名様でした。
ではここで正解の発表です
正解は………146個でした!! 正解された方おめでとうございます。
抽選の上3名様には夕朝食3000円分サービス券を郵送させていただきます。
途中で少しだけ割れたバルーンは私がちょこちょこ補修していましたので、
5日間数の変動はございませんのでご安心下さい。
正解数を148とお答えになられた方が非常に多かったので、
原因を探ってみたところ、
このニコちゃんバルーンの腕を1本のところを2本と数えていた方が多く見受けられました。
このニコちゃんバルーン2人が最大の難所だったようです。
そして今年もインドアガーデンに
手作り塗り絵と仮装写真撮影会会場を設置しました。
難しい塗り絵でしたけど大人もお子様楽しんでいるようでした。
ここで記念撮影。
そして、仮装写真撮影も皆様楽しんで頂いたようです。
保護者の方々がお子様を可愛く可愛く熱心にコーディネートしているお姿に
幸せをおすそ分けして頂きました。
あぁ~可愛らしいですね。
そして目玉ともいえるクリスマススペシャルコンサートです。
23日に公演を行ってくれたのは、
劇団四季、東宝ミュージカル、ディズニーダンサー出身者で構成される
ミュージカル系You tuberとして有名な「ゆとりハイC」さんです。
歌に踊りに様々な演目は観客の皆さんを魅了する素敵な時間でした。
続いて24日はグリーンヒル八ヶ岳での公演150回目を迎えた
「チェンバークレッソン」さんです。
相も変わらず色彩豊かで聴きやすいコンサートは、
御宿泊のお客様だけでなく、近隣住民の方にも大勢のファンがいらっしゃいます。
そして25日は「MIMA&MEGUMI」さんのXmassongステージです。
素晴らしい伴奏に素晴らしい歌声からなる、
圧倒的なパワーを秘めたコンサートでした。
人を魅了できるというのはかっこいいですね。
ところで今年はサンタさん来てくれたのでしょうか?
あっ!来てくれたみたいですね。
今年は、
爽やかサンタにひょっこりサンタに
ギターサンタに見習いサンタさんでした。
写真はひょっこりサンタさんとプレゼントを受け取るお子様です。
こっちは見習いサンタさんと記念撮影です。
プレゼントを配り終え、次のお子様のもとへ向かう前に
一休みのUSAサンタさんです。
お子様がいる限り来年もきっと来てくれるでしょう。
以上で今年のクリスマスの報告を終わります。
レストラン杉本でした!よいお年を!

☆冬休み特別イベントのお知らせ☆
まだ、部屋の大掃除もしてないし。
年賀状も急いで出さなきゃ!
お正月のおせちの用意もしなくちゃだし。
あぁ、お年玉袋も買わなくちゃ!
おはようございます こんにちは こんばんは
年を越す準備はあたふたしているのにカレンダーは日に日に
進んでいくので、なんだかんだ2019年が楽しみな梅田です。
さてさて皆さま。今年の冬休みもやります。
クリアすると抽選で豪華賞品が当たるスタンプラリーです!
チャレンジして頂いた方には参加賞が!
さらにクリアした方には抽選で豪華景品が当たるチャンスです!
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
そして、何よりもいつもイベントにご参加して下さる皆様。
本年も大変お世話になりました。
もっとワクワクしてみんなが笑顔になれるような企画を
これからも頑張って作っていきますので
来年も何卒宜しくお願い致します。
以上、イベント担当梅田でした。

2018クリスマスイベント!!
皆様こんにちは!レストラン杉本です。
今回は私から告知させていただきます!
今年ももちろんやります!!クリスマスイベント!!
日程は12/21(金)〜12/25(火)の5日間の開催となります。
大好評を頂いているクリスマスSPコンサートの強力クリーンアップ!
今年からの試みのバルーンアートを使った装飾!
大人も子供も楽しめる仮装写真や塗り絵!
わくわくできること間違いなし!
準備して心よりお待ちしております。

2018ハロウィンイベントの結果
皆様こんにちは!レストラン杉本です。
ハロウィンイベントが無事終了したので、
今年は私から報告させていただきます!
では先ず、ポスター上段にあるENJOY!!にあたる
塗り絵と仮装写真撮影から実際の掲載許可を頂いた写真を交えて
お伝えします
塗り絵ですが、多くのお子様がたくさん塗って下さったため、
絵のコピーを何度も行うくらいに、熱心に楽しんでいただきました。
中にはお父さんの誕生日にプレゼントするために真剣に
塗り絵に取り組んでいるお子様もいらっしゃいました。
なお塗って頂いた絵でお持ち帰りにならず、グリーンヒルに置いていかれた絵は
大切に保管してあります。
仮装イベントも多くの方に楽しんでいただけました。
私も以外だったのが、どちらかというと、
大人のお客様のほうが多く仮装していらっしゃることでした。
童心に帰っちゃうよね、と私に話し掛けて下さった方の
笑顔が印象的でした!
続いてポスター中段CHALENGE!!のパズルです。
フロント梅田謹製の3つのパズルにどハマりする方続出!
私も挑戦しましたが中々の難易度をほこるため、
解けた時の爽快感は抜群!
22時を周ってもやめられないお子様の
解けた時の喜びようは、こちらまで嬉しくなるようでした。
中には3種のパズルを混ぜて解かれた猛者もいました!
続いてお待ちかね!間違い探しの答え合わせです!
応募総数は37名様! そのうち正解は11名様と、
正解された方は本当に凄い!
何個間違いがあるか、説明の無い所が
難易度に拍車を掛けているようでした。
問題をだしておいてなんですがイヤラシイですね。
以上5ヶ所を過不足なく〇をつけて下さった方が
正解になります。
尚、写真の加工の甘さから、写真の端にある模様の
見切れかたにズレがあったのですが、
その箇所に〇をして下さった方
こちらの落ち度ですので、この〇はノーカウントとさせて頂きます。
申し訳ありませんでした。
正解者の方3名様の抽選結果は夕朝食券3000円を発送を持ってかえさせていただきます。
最後にポスター下段のGET!!です。
館内に隠された合言葉を見つけてスッタフからお菓子を手に入れよう! です。
合言葉の隠し場所はフロント、スポーツフロント、レストランの3ヶ所でした。
フロント59回、スポーツフロント28回、レストラン60回
合計147回ものお声掛けを頂きました!
レストランは入り口近くに設置してあるタルの後ろ側に
合言葉を隠していたのですが。
難しいかな、と思ったのも全くの杞憂でした。
熱心に探してくれた少年君ありがと~
以上を持って今年のハロウィンイベントの報告を終了とさせて頂きます。
参加してくださった皆様本当にありがとうございました!

ハロウィンイベント2018のおしらせ
おはようございます こんにちは こんばんは
イベント担当梅田です。
さてさてみなさん今年もカボチャ季節がやってきました!
楽しい秋のビッグイベント!!!
ハロウィンです!!!!
10月はお部屋はもちろん、バスツアーもまだまだお席がございます。
お菓子いっぱい楽しさいっぱいの大人も子供もチャレンジできる
企画が盛り沢山ですのでみなさまぜひ、お誘いあわせの上
ご来村くださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。

七夕イベント及び乗馬イベント開催!
こんにちは。イベント担当まのです!!
本日は、2つのイベントのご案内をさせていただきます。
一つ目です。
平成30年7月1日(日)~7日(土)(全7日間)において七夕イベントを開催いたします☆
イベント内容
① 短冊をかこう
七夕といえばやはりお願い事を書きましょう!
② ぬりえをしよう
インターネットから拾ってくるだけじゃつまらない!!という事で
こちらはスタッフが塗り絵を頑張って書きました!!
ぜひ塗ってみてくださいね!お子様からも大人の方からも好評なイベント内容です!!
③ みんなで七夕の飾りを作ろう!
短冊だけではなく、七夕の飾りも作っちゃいましょう!!
作ったら竹に飾って下さいね♡
④ 星の数あてゲーム!!
瓶の中に入っている星の数を当てましょう!!ピタリ賞の方の中から
抽選で3名の方に夕朝食3000円サービス券をプレゼントいたします!!
これはチャレンジするしかない!!
⑤ お部屋出し
七夕に関係あるちょこっとしたお菓子をチョイスしてみました!!
七夕に宿泊の方!!ぜひご参加くださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お次に二つ目のイベント!
夏と言えば乗馬!!!!
まだまだ馬に乗ったことがない方も多いのではないでしょうか!!??
馬は怖いから・・・・なんて思っている方も多いのではないでしょうか!!???
みてください。リラックスしているお馬さんはこうして芝生でゴロゴロするのですよ♡
さあ!!そんな方々に!!!!ぜひ参加頂きたいイベントでございます。
第8回乗馬イベント
日時 平成30年7月22/23/24(全3日間)
時間 10:00~17:00 16:30最終受付(昼休憩、適宜休憩有)
場所/受付 アリーナ横芝生/スポーツフロント
コース/料金 ~引き馬体験・馬とのふれあい~
引き馬コース/1回500円 約5分(1回2周まで)
大人の方もお子様も!!!
おじいちゃんもおばあちゃんも!!
年齢なんて関係ありません!!
ぜひ夏の思い出に、乗馬しましょう!!
※宿泊者、日帰りの方どなたでも乗馬可能です。

新年度から始まる新サービスのご案内!!
グリーンヒル八ヶ岳ではご宿泊下さる皆様にもっとご満足頂けるようにと
新年度より新たなサービスを開始致します。
詳細については新年度が始まってから写真などを交えて改めてお知らせさせて頂きますが、
一足先に概要について紹介させて頂きます。
1.女性用美容アメニティの充実
グリーンヒル八ヶ岳では女性のお客様に多くお越し頂いており、特に女性の方は旅の目的として
食事や温泉、施設の雰囲気はもちろんの事、昨今では美容を掲げる方も増えてきております。
そのようないつまでも美しくありたいと思う女性の気持ちに応えるべく、
女子浴室に化粧水や乳液、美容液、ボディクリーム、フェイスパック等を設置します。
2.幼児連れのお客様でも手ぶらで楽々幼児サービス
幼児連れのお客様は育児に関わる荷物がある為、他の方よりも荷物が多い傾向があり
運ぶのにも苦労されている様子が多々見受けられます。
グリーンヒルではそんな幼児のお子様を連れて御来館くださるお客様に
優しいホテルでありたいという思いと少しでも楽をしていただきたいという気持ちから
充実の幼児サービスをご用意致します。
お子様の必要に応じてオムツ・お尻ふき・粉ミルク・離乳食・おやつ・幼児用玩具・
幼児椅子・幼児用便座・おむつ用ゴミ箱・ベビーバスチェア・幼児用ソープ・踏み台・
哺乳瓶用洗浄容器・授乳クッション・絵本の貸出し又は提供を無料で行います。
3.健康村の健康ストレッチ
来館された皆様が健康的でいつまでも元気でいてもらいたいとの思いから
専門の資格を持ったインストラクターを定期的に招聘し早朝インドアガーデン外の
芝生にてマットを敷いてストレッチ体操教室を行います。
グリーンヒルの緑豊かな敷地を活用し、都会の喧騒を忘れ自然を肌で感じながら行うストレッチは
心身共にリフレッシュされる事間違いなし!
また、雨の日はインドアガーデンやフィットネスジムにおいて行います。
新年度から益々パワーアップするグリーンヒルを楽しみしてて下さい!!

新ポイントカード移行に伴う旧ポイントカードの有効期限についてのお知らせ
グリーンヒル八ヶ岳では、お客様がより一層お得にご利用頂けるよう
既存のポイントカードを2018年3月31日(土)までで廃止とし、
2018年4月1日(日)より新ポイントカードサービスを開始します。
◆新ポイントカード
◆旧ポイントカード
新旧ポイントカードの主な相違点
◆ポイント付与形式
旧ポイントカード ⇒ 宿泊数やご利用料金に係らず1回の宿泊でスタンプ1個付与
新ポイントカード ⇒ 宿泊時、施設ご利用金額1,000円(税込)につき1ポイント付与
◆割引還元
旧ポイントカード ⇒ スタンプ5個で3,000円を宿泊代よりお値引き
新ポイントカード ⇒ 50ポイントで2,000円、100ポイントで5,000円を宿泊代よりお値引き
◆有効期限
旧ポイントカード ⇒ 特になし
新ポイントカード ⇒ 2023年3月31日まで(※延長の場合有)
※その他、ご利用条件等については新ポイントカード裏面の利用規約にてご確認下さい。
また、新ポイントカードサービスへの移行に伴い、旧ポイントカードについては廃止となりますが、
廃止までは一定の猶予期間を設けさせて頂き、その間に旧ポイントカードを持参して
宿泊された方につきましてはスタンプ1個600円として宿泊代よりお値引きさせて頂きます。
なお、猶予期間につきましては誠に勝手ながら
新ポイントカードサービス開始より1年後の2019年3月31日迄とさせて頂きます。
この期間を過ぎた旧ポイントカードにつきましては貯まったスタンプが残っていても
全て無効とさせて頂きますのでご了承下さいますようお願い致します。
皆様方により一層のご満足を提供する為のサービスでございますので
何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2017年度クリスマスイベントの様子☆
みなさん、こんにちは。
気づけば、もう30日。
今年もあっという間でしたね!!
イベント担当まのです。
グリーンヒル八ヶ岳では、今年も盛大にクリスマスイベントが
開催されました。
イベントの様子です。
まずはクリスマスと言えばお子様が一番楽しみにしていること!!
そう!!!!サンタさんですね☆
今年も夕食時にサンタさんが登場し
子供達にシャボン玉をプレゼントしてくれました。
子供たちにとっては素敵な思い出になったのではないかと思います。
大人だってサンタさん来たら嬉しいのですよ♡
インドアガーデンには今年も塗り絵コーナーと
子供用に小さな小さなパズルをちょこんと置いておきました。
今回も塗り絵の絵をかかせて頂きました。
みんながそれを楽しそうに
塗ってくれているのをみるととっても嬉しかったです。。。。泣
また、お子様だけではなく、大人の方も黙々と
塗ってくださっていました!!
恒例!仮装写真撮影会では普段できないサンタさんのコスプレをして
皆さん楽しんでいただけたのではないでしょうか(*´ω`*)
かわいいかわいいトナカイさんです!(^^)!
鈴も持っちゃって♡
22日には宿泊者限定で講師AKIさんの指導により、アロマルームスプレー作りを行いました。
まずはアロマとはどんなものなのか等説明を受けてから作業開始!!
お好きなにおいを調合させて作ります!
試験管やビーカー、スポイトなんて中学の理科以来です・・・・・・
皆さん世界に一つだけのスプレーを作ることができて嬉しそうでした。
ほんの少し量を変えるだけで、全然違うにおいになります、驚きです。
香りは思い出と連動するといわれていますので、今回グリーンヒル八ヶ岳に
いらっしゃった思い出にぜひ作っていただきたいなと思い、1日限りではございましたが
イベントを企画させていただきました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。
そしてインドアガーデンにて行われました
グラスタワー数あての結果発表です!!
今回は96名の方が応募して下さいました!!
皆さん、地道に計算して下さっていましたね・・・
そんな頑張ってくださっている姿をみたらつい答えを教えてしまいそうになりましたが・・・・我慢我慢。。。
そして、気になる答えが~~~~~~~~・・・・・・・・・
ででん!!
262個!!!
そして、正解者はなんと
3名いらっしゃいました!!!
おめでとうございます!!
後日、夕朝食3000円サービス券を郵送させていただきます。
3夜連続コンサートでは、24日に今年初企画としてミュージカルをお呼びいたしました。
歌を歌ったり
ダンスを踊ったり。
楽しい曲はお客様もノリノリ!!
しっとりした曲ではみなさんしんみり。。。泣いているお客様もいらっしゃいました。
私もウルウル・・・
私自身ミュージカルというものに興味はあったものの、
実際に拝見したことがなかったのですが、
本当に本当に素晴らしかったです。。。。。もうこの一言につきます。
この感動は実際にご覧いただかないと分からないと思います。
ゆとりはいCの皆さん、すてきなクリスマスプレゼントをありがとうございました!!
また来年度も皆さんのもとにサンタさんと素敵なプレゼントが届くと良いですね(*´ω`*)

2017年度ハロウィンイベントの様子★
こんにちは。まのです!!
ハロウィンイベントの様子をお知らせいたします。
10月21日(土)~31日(火)までグリーンヒル八ヶ岳にてハロウィンイベントが
開催されました。
~一部のイベントは6日より開始~
今年も本館1階インドアガーデン前がハロウィン仕様の暗~い部屋に大変身!
その中で塗り絵やパズルを楽しんで頂きました(*’ω’*)
お写真はないのですが、大人の方もチャレンジしてくれていました!!
素敵に塗ってくれてありがとう(#^^#)
今年も恒例!!仮装写真撮影会!!
この仮装写真撮影会を楽しみにして下さっているお客様も多く、
「今年はどんな感じにするの?」「楽しみにしているわ!」などと
お声をかけていただきました。
お客様のご期待に少しでも添えるよう今年はバージョンアップ!!・・・・・・・・・・・
・・・・・・したつもりでしたが、いかがでしたでしょうか・・・。
スタッフも見本にパシャリ!このように椅子に座って
記念撮影をしていただきます。
ハロウィン気分がとっても伝わってくるお写真ですね('ω')ノ
あ。ちなみに手形は送迎八幡さんと私まののものです。
とてもリアルですがオバケではありませんのでご安心くださいね。
また、こちらのテーブルコーディネートはほとんどが100円ショップでそろえたものです。(一部除く)
簡単にそしてリーズナブルにハロウィンコーディネートをしたいという方!!ご参考程度に・・・・・汗
お次に皆様が待ちに待った「間違い探しゲーム」・・・・・・の結果です!
今回76名の応募がございました。
そして正解者は・・・・・・・・・・・・
なんと30名様もいらっしゃいましたので、
抽選により3名の方に夕朝食3000円分サービス券を郵送させて頂きます。
(抽選は支配人に行って頂きます!)
ご応募いただきありがとうございました。
また、グリーンヒル八ヶ岳のハロウィンバッジをつけているスタッフに
「ハッピーハロウィン」や「トリック オア トリート」などハロウィンに関係する合言葉を
言っていただくとスタッフからお菓子がもらえちゃう!という企画では
大人からお子様までチャレンジしてくれました!!
今年は大人の方が多かったような・・・・・・気がします。
個人的にはとても嬉しかったです( ;∀;)
大人だってハロウィンを楽しみたい!!!
大人のハロウィン・・・・企画してみたいですね・・・(・∀・)ニヤニヤ
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
来年もお楽しみに!!

野菜半日農業体験の様子☆8/20
8月20日。新企画となります半日農業体験が開催されました。
最近は急に雨が降ったりで、何とも言えない天候でしたが
この日は雨でもなく晴れでもなく・・・・・・・・・・・・。
(最終的にはこの天気が良かったのです( ;∀;))
朝9時。
スポーツフロント前にお客様が集合し、イベント開始!
まず本日の日程を説明し、その後作業に移りました。
(6月~8月毎週日曜日に行っております野菜イベントは
11時~30分程度のイベントですが、今回のイベントは
9時から4時までの半日となります( ;∀;))
まずは、野菜の収穫から!!
スタッフの説明を真剣にきいています・・・
ジャンボなす!?!?!?!?!?!?
適度に休憩もしながらね(#^.^#)
収穫した野菜はBBQを行う場所まで先に届けてもらい、
野菜を洗うなどスタッフが下準備を行い、その間にお客様は
草取りの作業へと移ります。
パパと向き合って草取り
草が生えすぎて、どこから野菜なのか全くわからない状態だった畑が
皆さんのお力でこーーーーーんなにきれいに!!!!
ありがとうございました。
最後に記念撮影をして畑作業は終了となりました☆
その後、休憩をはさみ、先ほど収穫いたしましたお野菜を
4班に分かれて調理開始です!!
☆レシピ☆
・トマトとキュウリの酢の物和え
・いんげん胡麻和え
・トマトときのことチーズのホイル焼き
・野菜カレー
・とうもろこしと枝豆ごはん
・お肉としし唐(焼き)
・フレッシュトマトとバニラアイス添え
※赤文字の料理をお客様に調理していただきました。
野菜を切ります。左手は、にゃんこの手!!
私も小さいころ母から教わりました(*´ω`*)
最近学校で調理実習を始めた子もいたようで、
今回の野菜イベントも良い練習になったようです(*’ω’*)
その間に男性陣には火おこしを行って頂きます!
ホイル焼きを作ります。
ホイル焼きに入れるチーズをパクッっとつまみ食いする女の子・・・・
コラッ!!!
・・・・・・・・・・・・・っと怒れませんね( ;∀;)
可愛らしすぎて・・・・
むしろ、癒しです。
休憩後・・・・・
「さぁ次はカレーですよ!!あともう少し頑張りましょう!!」と言った瞬間、
子供たちのテンションがあがりました!!
やはりカレーはお子様に人気のメニューなのですね( ゚Д゚)
お肉は一切入れず、野菜たーーーーーーーっぷり
(いえ、さすがにたっぷりすぎましたが・・・・)のカレーです!!
きっと野菜の甘みがたっぷりのカレーになっているに違いない!!
カレーを煮込んでいる間に
白米に混ぜるとうもろこしと枝豆の準備。
普通は炊き込むほうが味も米に染み込むのでしょうが、
今回は炊けた白米にただ混ぜるだけ!!塩も一切入れません。
どれだけ味が出ているのだろう・・・わくわく。
子供達に試食してもらうと「あまーい」「おいしぃ!!!!!!」との言葉が!!
素材の味が存分に出ていたようです!成功です♪
カレーも無事完成!
ということですべての料理が完成いたしました。
みんなで、椅子やお皿、料理などをセッティングし
男の子のあいさつと共に「いただきます!」
みんな、「おいしい!!」「自分たちで作ったものだから本当においしいね!」と言い合っていました!
スタッフも試食させていただきましたが、おいしかったです( ;∀;)
お腹一杯と言いたいところですが、食後のデザートを
忘れてはいけません。
皆さんが召し上がっている間に、トマトと少量のお砂糖をミキサーにブーンとかけます。
トマト砕いちゃうの!?!?
そうです。このトマトシロップをバニラアイスにかけるのです!!
自分で考案したにも関わらず実は私もまだ作ったことはありません・・・・・・・・汗
果たして合うのか、、、、、、、、、、、、
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!
予想以上に合いました!
お客様も「これは合う!」と大絶賛!!
トマト嫌いの方も克服できてしまうかもしれません!!(トマトの青臭さが苦手な方は少し難しいのかもしれません)
お父さんお母さん!!トマト嫌いなお子様にぜひ一度内緒で
作ってみてください!!!!
食後片付け・アンケートを記入していただき、終了となりました。
何が一番楽しかった?との問いに、
料理を作ることでもなく、食べることでもなく、収穫でもなく・・・・・
まさかの「草取りー!!!」という返答には正直驚きました。
そして一番嬉しい返答でした。
畑作業では一番毛嫌いされる作業でも、お子様にとっては印象に残る作業だったのでしょう。
もっともっと畑作業・農業に興味を持ってほしいなと切実に感じた瞬間でした。
長い時間、熱い中、汗を流しながらの作業本当にお疲れ様でした。
今回宿泊者先着20名限定ということで18名のお客様が参加して下さり、
畑作業から自分の手で収穫して調理し、
口にするまでを行っていただきました。
畑の手入れを行って頂く事で
野菜を育てることは簡単ではないこと、
お店に並んでいる野菜を購入するだけではなく
自分たちで収穫などを行い、こんなふうに野菜がなってるんだ!
こんなふうに採れるんだ!!と驚き、、、、、、、、
また収穫した野菜を自分達で調理し、
調理する大変さを知るとともに
毎日ご飯を作ってくれている家族に感謝をする。
みなさんいろんなことを感じていただけたのではないでしょうか・・・・・
この半日農業体験がみなさまの農業に対する+の考えにつながっていって下されば幸いです。
ぜひ、またご参加ください!!ありがとうございました。
野菜イベントは残り一回!8/27 となります。

2017年乗馬イベントの様子☆
もうかえりたくな~~~~~~い。
(゚д゚)!
馬主さんいわく、オルベリー君は完全リラックスモードに突入しているようです。
7月15日(土)~17日(月)全3日間において
乗馬イベントが開催されました。
オルベリーくんの登場です♪
とってもおとなしく、優しいお馬さんです。
私が出会ってきた馬は気性が荒い馬が多かったのですが
ここまで優しいお馬さんは初めてです(*´ω`*)
子供から大人までたくさんの方が乗馬されました♪
親子乗りも!!
記念撮影!
「人生で初めて乗るのよ~!!」というご高齢の方もいらっしゃいました!!
そういう方にぜひ体験していただきたいイベントです♡
この距離感もなんだか微笑ましいですね(*^^)v
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

2017年七夕イベントの様子及び星の数あて結果発表☆
こんにちは、まのです。
7月7日は七夕でしたね!!
織姫様と彦星様は会えたのでしょうか?
さてイベントの様子をご報告させていただきます!!
織姫様と彦星様の足元に橋をかけてあげよう!!(足元に星を貼っていただきます)という企画!
最初はほとんど何もない状態だったものが・・・
7日には・・・・・
こんなになりました♪
みんなありがとう♡
皆さんのおかげできっと二人は会えたことでしょう!
スタッフ手作りのぬりえは子供たちも喜んでくれていました☆
七夕飾りも(#^.^#)
短冊のお願い事・・・・
みなさんはどんなお願い事を書きましたか?
パパだってお願い事書きますよ~~!!
お願い事、すこーしだけのぞいちゃいました・・・・
本当にその通りです・・・
やはり健康が一番ですよね(*´ω`*)
ぜひ!またグリーンヒルにいらしてくださいね!
お待ちしております。
・・・・・・・・・・
なんて返してよいのでしょうか・・・・・
6億・・・・これはキャリーオーバーになっていかない限りは難しい金額ですが・・・
叶うと良いですね(*^^)
うん!!きっと君ならなれる!!頑張れ!!
皆さんいろーんな願いがありますね。
きっと叶うはずです(*´ω`*)
星の数を当てよう!!クイズでは57名の方にご参加いただきました。
応募用紙の裏に地道に計算している方もいれば、
七夕だからこの数だろう・・と勘で記入する方も・・・・
そうなんです。。。。。今回はまさに七夕ということで
正解は77個でした!!
今回はクイズが少し簡単だったので今までにない
33名ピタリ賞!!という驚きの数がでました・・・・(笑)
次は難しくします・・・。
厳選なる抽選を行いまして後日3名の方に
夕朝食3000円分サービス券を郵送させていただきます。
しばらくお待ちくださいませ。
今年の七夕も無事終了いたしました。
イベントにご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

タイムスリップフォトラリーが終了しました☆
おはようございます
こんにちは
こんばんは
定期イベント担当、梅田です。
H28年12月26日~H29年1月5日まで行われておりました冬休み特別企画!
「タイムスリップフォトラリー」が終了しましたのでご報告させて頂きます。
ざっと概要を説明しますと。
こちらの参加用紙ですね。
右下に4年前の写真がありますので、この写真を撮影した場所を探して頂きます!
実はこの写真、フロントのアイドルこと美咲さんが4年前のイベントで使用したものです。
参加者の皆様にはこちらの地図をヒントに散策していただきました。
この丸の中がヒントになっております。
パズルのピースは全部で4つでした!
そしてこのイベント、景品がとっても豪華なのです!
まずは参加賞!
※内容は若干異なる場合があります。
福袋お菓子セット!!!
そして、くじ引きの景品が…
売店人気商品!!!
八ヶ岳ミルフィーユ!
信玄餅!
そして…
武川米!
信玄餅は最終日に全て出てしまって写真が…ない…。
すみません…。
そしてお子様には、大人気アニメワンピースグッズ!!!
ほかにもおりがみや文房具セットなどでした。
参加者は251名!
たくさんの参加ありがとうございました。
新学期、仕事はじめ、皆様頑張ってください!

2016年クリスマスイベントが終了しました★
おはようございます
こんにちは
こんばんは
そしてそして…
メリークリスマス!!!
さて、さて。
グリーンヒル八ヶ岳では12月20日~本日25日までの6日間、
毎年恒例のクリスマスイベントを開催しておりました!
早速その様子をですね、ご紹介したいと思います!
今年も大いに盛り上がりましたよ!
まずは!
インドアガーデンにどどーんとグラスタワーが出現!
実は、天野、梅田、スポーツのパパこと清水さんなどなど…
総勢何名で作成したか忘れてしまうほどたくさんのスタッフで
手作りしたものです!
こちらのグラスタワー、中にはアクリルアイスが入っておりまして
光をとても綺麗に反射してくれます!
インドアガーデンにて、サービス券が当たる恒例のクイズ企画!
「グラスタワーの青いアクリルアイスは何個でしょう?」
というわけで答え合わせです!
…じゃじゃん。
262個です!
当たるわけねぇだろ!!!
と、思った方、たくさんいらっしゃるかと思いましてですねぇ、
梅田がヒントとして「250個から300個の間だよ」とヒントを掲示しておいたのですが…
わお…
おお…
皆さん、本気で計算されておりました。
梅田のヒント、いらなかったかな…笑
総勢94名の方にご参加いただきました!
当選者には発送をもってのご連絡とさせていただきます。
そしてこちらも最早恒例となっております。
手づくりぬり絵コーナー!!
今回も力作でございます!
たくさんの方々が塗って下さいました(^o^)
完成したぬり絵はインドアガーデンにて飾らせて頂いております(^-^)
そしてそして、仮装写真撮影コーナー!
実はコチラの背景ですね、サンタさんへのおてがみやイラストを張る場所があるのですが、
20日に用意した時はすかすかでとても寂しかったのです…
しかし! お客様がたくさんの絵を書いて下さったのでとっても賑やかな背景になりました♪
そしてたくさんの方がサンタやトナカイになりきって写真を撮ってくださいました。
どれもキュートな仮装ですね!
そしてそして。
グリーンヒル八ヶ岳からささやかなクリスマスプレゼントとして、入浴剤をプレゼントさせていただきました。
お家で使っていただけると嬉しいです!
さぁーて、最後は…
そうですよ!
今年もレストランにサンタさんが遊びに来てくれました!!
こちらのサンタさんはおそらくグリーンヒルの歴史の中でも最年少!
19歳のイケメンサンタさん♪
お子様よりもお母様層の方々に人気を集めたのでした。
こちらのサンタさんは、ちょーっと緊張気味…
ですが持ち前の(?)人の良さがにじみ出てる笑顔で
お子様にとびっきりの笑顔とお菓子をプレゼントしてくれました。
そしてこちらのサンタさん…
なんちゅードヤ顔!(笑)
お子様からの質問タイムを設けて頂きまして、えー素直なね
純粋なねお子様の質問をことごとく大人の事情をだしながら答えてくれました。
次にサンタさんに逢えるのは来年の冬ですね。
今年のサンタさんも個性あふれる素敵なサンタさんでした。
八ヶ岳のクリスマス、思い出の1つとして残っていたら幸いです。
スタッフからも心を込めまして…
メリークリスマス!
担当は、手巻きずし6本にチキンを3本も平らげた天野と、ケーキを半ホール1人で食べた梅田でした。

焼き芋収穫祭の様子☆
こんにちは。まのです。
本日は雨の予報でしたが
予定しておりました焼き芋収穫祭を開催いたしました!!
(GDF【グリーンヒルドリームファーム】で収穫したさつまいもとポップコーンとうもろこしを使って
焼き芋・ポップコーン作り、試食を行うイベントです)
昨年、第1回目の焼き芋収穫祭を開催し、大盛況で終えることができました。
また来年も行ってほしいという貴重なご意見もいただきまして、
今年も開催いたしました。
本当は芋掘りからお客様と一緒に行いたかったのですが、
先日の雪と当日の雨により、芋堀りの楽しさを味わっていただくよりも
お客様の安全と体調を優先させていただきました(:_;)
ですので、まず一通りイベントの流れを説明してから
場所を移動しました。
出会いの広場にて。
左は第一弾のさつまいもを焼いてしまっているのでもう灰の状態です。今から右の落ち葉に火をつけます!
まずはじめに焼き芋作りを行いました。
芋を、ぬらした新聞紙にくるみ、
その後アルミホイルでくるみます。
そして炎の中に~~~~~IN!!
「せ~~~のッ!!」と掛け声をかけながら入れていました!!
その後、待ちに待った試食です☆
今回は、厨房丸山料理長と副料理長長崎さんの全面協力のもと、
スイートポテト、さつまいもチップス、ポップコーン(キャラメル味・のり塩味・チキンコンソメ味)が登場!!
お客様のテンションも↑↑です(^O^)♪
ちゃっかり私のテンションも↑↑です。。。(笑)
いえ、本当に美味しかったのです!
素材の味をなるべくいかしてもらいました。
そして、その後ポップコーン作りを行いました!!
小さい子から大人まで!!
最初のポップコーンの種が蓋を開けたら
映画館でよく食べるポップコーンになっているではありませんか!!?
子供達は嬉しそうでした!!感動で拍手もおこりました。
焼き芋試食の様子です。↓
ご家族勢揃い!!
お子さんはお芋をたーくさん食べてくれていました(#^.^#)
いっぱい食べる子は大きくなるぞ~~~~!!
今回はお1人でご参加下さいました☆
「私、焼き芋なんてしたことないから今日初めてやり方を知った!!楽しいわね(#^.^#)」↓
そういうお客様ほどこのイベントに参加していただきたいのです!!
こちらのご家族は芋が大好きだそうです\(◎o◎)/!
グリーンヒル八ヶ岳のキャンプを利用予定で、ホームページをみていたら
焼き芋収穫祭のイベント情報を発見し、
今回下見と共に参加してくださいました!!
「すごく楽しかった。来年も来たい!!またやりたい!!」と子供達↓
個人的な意見ですが、焼き芋よりもパパのワイルドさについ目がいってしまいます。。。(^_^)
ワイルドなパパ達の奥様達です❤
途中からご参加くださいました!!
ご夫婦仲良く♡ベストショットです(●^o^●)↓
そして、昨年も焼き芋収穫祭にご参加くださったH様。
H様が「このイベントは来年も行うべきだ」という一言をおっしゃって下さらなければ、
この焼き芋収穫祭は今頃実現されていなかったと言っても過言ではないほどです。
また、今年も参加してくださいました(*^_^*)
もう常連様ですので写真の写り方はプロ級です(゜o゜)!!
今年も無事焼き芋収穫祭を迎える事ができました。
お客様がいてこそのイベント、そして厨房やスポーツ清水さんをはじめ、たくさんの方の協力があったからこそ行えたイベントです。
今年の野菜イベントの日程はは本日の焼き芋収穫祭で全て終了となります。
野菜イベントにご参加下さった皆様、本当にありがとうございました!!
今後もGDF【グリーンヒルドリームファーム】は、お客様に夢を与え続けていきたいと思いますので
よろしくお願い致します!!
担当 天野(スタッフブログ2の付く日担当です(笑))

Halloweenイベントが終了しました☆
おはようございます
こんにちは
こんばんは
定期イベント担当の梅田です。
10月31日をもってグリーンヒル八ヶ岳で行われておりました
ハロウィンイベントは大盛況の元、幕を閉じました。
皆様、グリーンヒル八ヶ岳のハロウィンイベントは楽しんでいただけたでしょうか?
え?
かぼちゃの重さ当てゲームの結果が気になる?
分かりました!
今年のかぼちゃは例年よりも大きめなので皆さんかなり悩んだ様子でした。
コップと比較するとこんな感じ!
では結果発表します!!!!
じゃらららん!
5.4kg!!!!!!!!!
昨年の3.5kgをはるかに上回ったぁぁぁぁ!
今回、ピタリ賞は…あれ?なんと0人…
5.5kgと書いて下さった方が2名…惜しい!!!
今回はニアピン賞を設けてはいないので、残念ながらサービス券は次回イベントに繰越です…。
12月に行われるクリスマスイベントでもサービス券が当たる企画がございますので皆様ふるって
ご参加ください!!!
さて、ドキドキの結果発表も終わった所で。
ハロウィンイベントの様子をご紹介します!
今回も梅田お手製ぬりえとパズルが登場!
たくさんのお子様が遊んでいました…が。
梅「ぬりえ上手だね! ホテルに飾ってもいいかな?」
お子さん「ダメ~ ママに持って帰るのです~」
と、お子さんに振られてしまい…
インドアガーデンに塗り絵を掲示したかったのですが、あえなく断念…。
クリスマスは飾れるといいな…。
続きまして仮想写真撮影会場!
こちらも多くの方に仮装を楽しんでいただきました♪
若い方はもちろん!
コスプレには若干抵抗がある?…とおっしゃっていた大人の皆さんもなんだかんだ楽しんでおられました♪
さらにさらに…
25日からはバッヂを付けたスタッフに「ハッピーハロウィン!」というとお菓子がもらえちゃうよ!なーんていう企画もやっていたのですが、写真撮影ができず…
数だけ言いますと…スポーツフロント29人、フロント44人、レストラン52人の方が
「ハッピーハロウィン!」とスタッフを見つけて声をかけて下さいました!
多くの方にたくさんたくさん楽しんでいただけたハロウィンイベントだったのではないかと思います!
今年もあと2か月ですが…
秋祭り 星空観望会 ほうとう作り体験 お菓子の家作成体験 クリスマスイベント
と内容盛りだくさん!
冬のグリーンヒルも楽しいイベントが沢山ですので、お友達やご家族をお誘いあわせの上ご来村くださいませ!
担当は、ハロウィンのお菓子を早く食べちゃいたい梅田と、そんな梅田を抑制するのに必死な天野でした。

第6回乗馬イベントの様子☆
こんにちは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ふぅ・・・・・いい風(-。-)y-どや。
みなさんこんにちは。オルベリーです!
8月22日(月)~26日(金)5日間限定で
乗馬イベントが開催されまして、僕がみなさんを
引き馬しました!
(22日のみ台風の影響で中止になってしまいましたので、
23日から開催しました(:_;))
その様子をご報告したいと思います。
さぁ!!乗りますよ~♪僕もじーっと待ちます。。。。
あくびしているけどお気になさらず・・・・・・(-_-)
小さい子から、大人まで幅広い年代の方々が
乗ってくれました。
僕もいろんな人と触れ合えて嬉しかったです。
親子乗りもできます!
いい笑顔♪
1人で乗るのはやっぱり怖かったかな?
↓
↓
↓
その後おじいちゃんと乗って笑顔になっていました。
他にも僕とお客様で触れ合いっこをしたり❤
僕のお鼻をみんなナデナデしてくれたね~
馬のお鼻はやわらかいんだよ(#^.^#)
今年は、乗馬を初体験!という方がたくさん来てくれました!
あるお客様は
「都会では経験することがない
乗馬イベントをここで経験できて良かった。」
とお話してくれました。
年代関係なくたくさんの方が乗ってくれて
貴重な意見も聞けて、僕もここへ来て良かったです!
みんなありがとう❤また来年もお逢いしましょう!

願いよ届け!七夕イベントが終了致しました☆
暑い日が続いております。
梅雨なのに雨がほとんど降らない今年の北杜市は
去年よりもさらに暑いような気がします。
おはようございます
こんにちは
こんばんは
暑い日はお外に出たくないと心底思っているイベント担当うめだです。
さて、題名にもありましたように
7月1日から行われておりました七夕イベントの様子を
お届け致します。
この一週間、インドアガーデンには大きな竹と
短冊や折り紙、塗り絵が登場しました!
夕食を終えた子供たちがたくさん集合!
願いごとをかいたり無理絵をしたり…
そしてそして。
インドアガーデンは梅田が雨の日も風の日も折り続けたこちら!
折り紙の星(これ、5枚使ってるのです!)
で、装飾しました!
遠くから見ると星が浮かんでいるように
見えるでしょうか?
そう見えると、嬉しいです!
そしてそして、毎年恒例の抽選で
夕朝食3000円券が当たる企画!
今年は「彦星の落とし物を探そう」と言う名の
宝探しでした!
敷地内にある3つの落とし物を見つけて
キーワードを参加用紙に書いてくるという企画でした。
では、落し物の場所とキーワードを発表致します!
1番! ヒントは鳥の写真が沢山ある建物の入り口でしたね。
場所はアトリエで落し物は願いごとをかいた短冊でした。
キーワードは「天」です!
続いて2番!
ヒントは館内のおもちゃがたくさんあるところでした。
場所は4階のキッズルーム!
落し物は彦星が書いた織姫へのお手紙でした。
そして、キーワードは「の」です!
ちなみにこのお手紙の文面、スポーツのパパこと
清水さんの力作でございます!
続いてラスト3番!
ヒントは、バーデ―ハウスの入り口でした。
場所は一階、バーデーハウスとは館内のプールのことなので、
プールの入り口でした。
落し物は織姫にプレゼントする花束!
キーワードは「川」でした。
こちらの花束は、同じくスポーツフロントの天野さんが
せっせと折ってくれました!
折り紙の手作りです!
こちらの企画には1週間で72名の方が参加して下さいました。
抽選で3名様に夕朝食3000円券をお送りいたしますので
楽しみに待っていてくださいね!
今年も皆様の願いごとがかないますよいうに。
以上、イベント担当梅田でした。

第3回マグロ解体ショーの様子
こんにちはレストラン片野・小山です\(・▽・)/
20周年イベントのひとつ、
マグロの解体ショーが1月29日をもちまして全3回終了いたしました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
普段なかなか見ることのできないマグロの解体を間近で見ることができ、
さらに新鮮なマグロをその場で食べられるということで
お客様にも満足していただけたのではないかと思います。
私、小山もマグロの解体を見るのは初めてでしたので
大きさ、迫力、そしてマグロの美味しさに感動しておりました。
そして今回のマグロは今まででいちばん大きい
和歌山県産バチマグロ47.6kg!!!!!
大迫力です!!
グリーンヒルの少年でおなじみ梅田の身長より大きいのではないかという程です!
前回までのマグロよりも10kg以上も大きいので解体も見ごたえがあります。
(第1回目 宮城県産バチマグロ37.6kg/第2回目 宮城県産バチマグロ24.4kg)
今回は長崎料理長代理がこのマグロをおろします。
この日の献立はマグロ尽くし!!
マグロのにぎり、マグロのカマ焼き、マグロの刺し身食べ放題!!
お客様もすごいスピードで食べていました(笑)
お皿はあっという間に空っぽです(笑)
「当分マグロはいらないわ~」とおっしゃっているお客様もいました。
20周年イベントも残りわずかとなりました
スペシャルランチなど、3月いっぱいまでとなりますので
まだ召し上がってない方はぜひともお試しいただけたらと思います♪

速報!初日の出2016
新年おめでとうございます。
今年も行って参りました。元旦恒例初日の出観光!
今回も昨年に引き続きバス3台と大盛況。
今年はこれまで降雪もなく、道路コンディションは例年より良好。
寒さも、、、まあ寒いは寒かったですがそこまででもなく、何より天気が快晴!
といった感じで、比較的整った条件に、期待が膨らみます。
初日の出スポットの富士見坂に到着すると、、、、例年にない車の混雑具合。
何とかバス3台分はスペース確保できましたが、そろそろ危ないかも。。。
とりあえず、富士山がきれいなシルエットです。
富士山から登ると良いのですが、実際に上るのは茅ヶ岳という山です。
7:10を過ぎ、山の稜線がだんだんと明るくなってきました。
そして、ここまで来ると↓、ここからは早いです。
今年もバッチリと見ることができました。。
終盤は神々しい光が眩しすぎるくらいでした。
ご参加いただいた皆様もご満足いただけたものと思います。
以上、5年連続同行の北里がお届けしました。

2015 クリスマスイベントの様子☆
こんにちは!梅田です。
さて、先日まで行われておりましたクリスマスイベントの様子を
潜入取材してきましたので
こちらでご紹介していきます!!
まずは、夜のレストラン!
期間中の夕食時には…
良い子にしていたみんなに、サンタさんがお菓子のプレゼントを
持ってきてくれました!!
振り返ってみますと、とあるサンタさんはいきなり三代目 J Soul Brothers の
「R.Y.U.S.E.I.」 をおどってくれました。
とあるサンタさんはプレゼントを袋から落としてしまうハプニングが発生。
とあるさんたさんは、「きよしこの夜」を間違えて
「きよしのズンどこ節」を歌って登場してきたりともうてんやわんや…
でも、20年前は子供だったという方や、良い子にしていた大人のみなさん
そしてクリスマスの主役であるお子様と多くの方が
笑顔でプレゼントをもらっていました。
続きまして。
サンタさんが電車に乗っています。
がたんごとん ぽぉぉぉぉぉぉぉ!!!←汽笛のつもり
こちらは期間中にご宿泊された方へのプレゼント
クリスマストレインカレンダーです!
ぜひ、お家で飾って頂けたらな、と思います。
続きまして。
サンタクロースからの挑戦状!
こちらは既に答えや詳細などを記載しております。
今回は61名の方に参加していただき
正解者は25名でした!!
みなさん、キレッキレの
回答ありがとうございました!
そして同じくインドアガーデンにて行われておりました
毎年恒例の仮装写真撮影会!
なかなか、撮影の場面にいけなかったのですが…
超絶可愛い天使発見
2人ともすごくかわいい!!!
さらに、クリスマスクイズと並行して行われておりました
梅田渾身のぬりえ!!
たくさんの子供たちが挑戦してくれました!!
このぬり絵は後日、インドアガーデンに掲示したいと思います!!
さて、最後は…
やっぱりイルミネーション!!
今年はレストラン前にどどーんと!!
食事をしながらイルミネーションを楽しむことが
出来たのではないでしょうか?
クリスマス期間、沢山の方にイベントに参加していただきました。
ありがとうございました!
担当 天野 梅田

クリスマスイベント終了です!
Merry Xmas!!!
12月19日から本日25日まで開催しておりました、クリスマスイベントが終了致しました。
クリスマスイベントの様子につきましては、後日こちらにてご報告いたします!
今回は、「サンタクロースからの挑戦状」と題して行われたクイズの答えを発表したいと思います!
こちら、クリスマスのイベントの中では初の試みとなりました。
スポーツフロントにはヒントを聞きに沢山の方がいらして下さりました。
ちらりとインドアガーデンを覗くと…
真剣に考えております…
ここであらためてサンタクロースからの挑戦状を読んでみましょう。
というわけです。
では、1問目。
「わしがよいこにプレゼントを配るのは、何月何日の朝までかな?」
答えは、「12月25日」です!
サンタさんは、24日の夜から25日の朝までに皆さんにプレゼントを運んでいます。
続いて第2問。
「わしはいつも何にのってプレゼントを配っているか知っておるか?」
こちらの答えは…そり!です。
「トナカイ」なんて書いた方、いらっしゃいませんか?(笑)
さて、3問目。
この辺から少しづつ難しくなっていきます。
「わしといつも一緒に行動しておるトナカイたちは全部で何匹おるかわかるかな?」
こちらの答えは…9匹です。
童謡「赤鼻のトナカイ」皆様ご存知でしょうか?
こちらの曲に出てきます、赤鼻のトナカイのルドルフ君は、サンタのおじさんに
暗い夜道はピカピカのお前の鼻が役に立つのさ!と言われますね。
ということで、サンタのそりを引く8匹のトナカイの先頭をルドルフがピカピカの鼻で照らしながら
夜の空を駆け抜けていくのです!!!
つまり、8匹プラス1匹=9匹となります。
つづきまして4問目。
ここからは暗号問題ですね。
こちらの問題は、ローマ字の下に付いている数字がカギです。
実はこちらの問題、数字の順番にローマ字を読むだけで答えが出てくるという
いたって簡単な問題だったのです。
正解は…YUKIDARUMA 「雪だるま」です。
さて、ラスト5問目!
こちらは、ちょっと難易度高めでした。
この問題は、50音順に考えていきます。
左の文字を右の数字分50音順にずらしていくのです。
このようにすべてのもじをずらしていくと…
「ぼくの こきょうは どこ ?」
となります。
つまり、回答欄にはサンタの故郷が書いてあれば正解です!
フィンランド、ノルウェー、北の方!などの記載があれば正解です!
今回、ご参加頂いた方は61名!!!!
多くの方にチャレンジしていただきました!
そしてそして全問正解の方は…!!
25名!!!!
正解者が多数いらっしゃいましたので、抽選で3名様に
夕朝食3000円券をお送りいたします。
なお、当選は発送をもってご報告とさせていただきます。
沢山の方のご参加ありがとうございました!

2015ハロウィンイベントの様子☆
こんにちは。まのです。
31日、渋谷交差点は仮装した若者で溢れ返り
大混乱だったでしょう・・・。
グリーンヒル八ヶ岳でも10月9日(金)~10月31日(土)全23日間で
ハロウィンイベントが開催されました。
(↑グリーンヒル農園で採れたおもちゃかぼちゃです)
その様子をご報告させていただきます。
①インドアガーデンバーコラ装飾
こちらは、レストラン前の場所を装飾し、部屋を作りました。
かなり大変な作業でした・・・
↓完成です!!
↓ライトアップしてみるとさらに良い感じに・・・♪
その部屋の中で行ったイベント内容として・・・
②塗り絵をしよう!!
スタッフ梅田(ブログ7の日担当)の絵心満載のぬりえはたくさんの方に
好評でした!!
(↑スポーツ清水さんもぬってくれました!)
ぬって下さった絵は館内に飾らせていただきました!!
個性あふれる塗り絵をぜひご覧下さい!
③パズルをしよう
こちらも梅田の手作りです!!!
私もチャレンジしてみましたが、意外に難しい!!
脳の活性化や手を動かすという意味でも良い運動ですね♪
今年のハロウィンイベントから取り入れましたが、大人の方にも大変好評で
嬉しく思います。
④かぼちゃの重さ当てゲーム
毎回恒例インドアガーデン前にて行うイベントですが
今回は111名のご応募がございました!!
意外に重さを当てるのは難しいですね。。。汗
・・・・・・・・・・・・・・・・・と思っていたらピタリ賞が7名も!!
お米がヒントになったでしょうかね♪
結果発表はこちらをご覧下さい。
⑤仮装写真撮影会~自由に仮装をして記念撮影をしよう!!~
子供から大人まで!!たくさんの方が記念写真を撮ってくださっていました!!
グリーンヒル八ヶ岳での思い出の一枚がとれたのではないでしょうか?
↑仲間や、子供たち、ご家族で仮装していただきました。
みなさんとってもお似合いです★
(↓パパ、ママも一生懸命です)
⑥ハッピーハロウィン!!スタッフからお菓子をもらおう!!
こちらはスタッフとふれあえるようにと今年から取り入れた企画でした。
なんと!!子供も大人も参加して下さっていました!!
⑦野菜大収穫祭!!サツマイモを掘ってLET“s焼き芋☆
グリーンヒル農園でサツマイモを育てていましたが、収穫の時期はどうしても
秋になってしまうので、今回ハロウィンイベント内容に入れさせていただきました!!
当日は、大・大・大盛況でした!!ご参加くださった皆様ありがとうございました!
詳細はこちらをご覧下さい!!
今年は多くのお客様に楽しんで頂きたいと思い、イベント期間も長く設定し、
内容も盛りだくさんにしました!!
来年度はさらにスキルアップしたイベント内容を担当梅田と共に計画したいと思います!!
ぜひ、お楽しみに!!
担当 天野・梅田

☆2015ハロウィンイベント~かぼちゃの重さ当てゲーム~結果発表☆
こんにちは。まのです。
本日を持ちまして、グリーンヒル八ヶ岳で行っておりました
ハロウィンイベントが終了いたしました。
ハロウィンイベントの様子は後日ホームページにて
お伝えしたいと思いますのでお楽しみに!!
では、早速インドアガーデンにて行われましたイベント内容のひとつ、
かぼちゃの重さ当て正解発表を行いたいと思います。
まず、今回はこちらのかぼちゃ!!
まず、見た目は若干小さいかな・・・という印象ですね・・・
さぁ、どうでしょうか。
計測したいと思います。
↓
↓
↓
!?!?!?!?!?!
3.5 kg!!!!!!
そして、正解者は!?!?
7名いらっしゃいましたーーーーーーー!!
3名以上いらっしゃいましたので、抽選の結果、当選者3名様に
後日サービス券を郵送いたします。
今回は111名のご応募がございました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!

焼き芋収穫祭の様子☆
こんにちは。まのです。
最近の朝晩は冷え込みがとても激しくなり、地元の私でも
震え上がるほどです。
そんな時期に・・・・・・・・・・・・・・
10月11日グリーンヒル八ヶ岳にて
行いました!!
復活!!焼き芋収穫祭!!!!!!!!
本日はその様子をお伝えしたいと思います。
さて、この日はまさかの朝から雨・・・(午後からは晴れるという予報でした)
ですが、無事開催することができました。
14時開始でしたので、お客様がいらっしゃるまでに焼き芋の準備です!!
グリーンヒル八ヶ岳出会いの広場にて落ち葉を燃やしました!!
すごい勢いです・・・
本当は灰になったところへさつまいもを入れなくてはいけなかったのですが、
なんせ私にとって初めての企画・・・
緊張していたせいか、炎の中へ芋を全て放り投げてしまったのです。
のちに、スポーツフロント清水さんに叱られたのは言うまでもありません・・・・
その後、清水さん達が芋を確認してくださっている間に、イベント開始です!
スポーツフロントの前にゾロゾロとお客様が集まりだし、
最後には通路がうまりました・・・
参加人数35名!!
感謝感激です。。。
お客さまがいなくては、このイベントはできません!!
ありがとうございます!!
あまりの多さに、芋堀りは子供たち限定で行わせていただきました。
パパ・ママはカメラのシャッターを
押しまくりです・・・笑
私も声を張り上げ、進行頑張りました。
いも・イモ・芋・・・・・・
あ、ありました~~~~~~~~!!!
こんなに大きいものも!!お見事です!!
※数に限りがございましたので、順番に掘りました。
そして、芋掘りが無事終了いたしまして、お次は場所を移動し、
出会いの広場で焼き芋作り・ポップコーン作り・試食を行いました。
↓準備の様子
↓焚き火の様子。とっても暖かいです・・・
私が間違えて入れてしまったサツマイモですが、無事焼き芋になっていました(安心です・・・)
まずは、焼き芋の試食をしていただきました!!
割った瞬間、湯気と焼き芋のあのいい香り・・・
みなさん、おいしいおいしいと言って、食べてくれていました!!
ですが、それもつかの間・・・
次は、ポップコーン作りです!!
屋台や映画館でよく目にするポップコーン。
ぜひ、子供達に体験してほしかったので、順番にポップコーン作りに挑戦して頂きました。
※作り方は省略させて頂きます。
ポンッポンッとはじける音に、子供も大人も興奮し、
フタを開けた時には、感動のあまり拍手が沸き起こりました。
自分たちで作ったポップコーンは倍美味しかったと思います!!
その後、第二段のサツマイモを新聞紙・アルミホイルで包み、灰の中に入れる作業も行っていただきました!!
ご意見として、、、、、、
・子供が参加できるイベントがたくさんで嬉しいです。
・これからも期待しています。
・ぜひ、今後も続けてほしいです。
・焼き芋収穫祭があるから、3連休は必ず来たいと願うほどでした。
・ポップコーン作りまで体験し、おいしくとても楽しかったです。
・家族で楽しめました。
・ホテルについてからイベントを知りました。事前に知ることができれば良かった。
と、様々なご意見をいただきました。
イベントについては、グリーンヒル八ヶ岳ホームページで告知させていただいておりましたが、まだまだお客様の目にとまっていない・・・ということを今後の課題として改善し、また、良かったというご意見もたくさんいただきましたので、今後も続けていけたらと思います。
最後にご参加下さった1家族に1本ずつポップコーンの種と作り方を
プレゼントしました!!
ぜひお家で作ってみて下さいね!!
ご参加くださった35名の皆様、本当にありがとうございました。
これにて、27年度野菜イベントを終了いたします。
担当 天野・梅田

2015年度HALLOWEENイベント☆
こんにちは!スポーツ片野です\(^o^)/
9月に入り、夏からだんだん秋へと気候が変化してきましたね♪
秋!
はい!あのイベントが今年もやってまいります♪♪
HALLOWEENイベントです!(^^)!
日程は、10月9日(金)~10月31日(土)
まずは!
① インドアガーデン ハロウィン仕様に装飾♪♪大変身♪♪
今年は、レストラン脇のインドアガーデンをHALLOWEEN仕様に装飾します♪
そして、なんと!
お部屋を作っちゃいます!!!
どんな感じになるかは、完成してからのお楽しみです♪10月まで楽しみにしていてください☆
そして、お部屋の中では、ぬりえ・パズルを用意しておりますので、自由に参加してください♪
②かぼちゃの重さ当てゲーム
今年もやります!!
かぼちゃの重さを予想して、応募してくださいね♪
見事、ピタリ!と重さを当てた方は!!!!
グリーンヒル八ヶ岳 夕朝食3000円分のサービス券をプレゼントいたします(´▽`)ノ☆
※多数正解者がいた場合は、抽選にて3名様まで。
③仮装写真撮影会~自由に仮装して記念撮影をしよう~
こちらも毎年恒例となってきました\(^^)/
グリーンヒルでご用意した衣装を自由に仮装して、スタッフが作った背景をバックに記念写真をとりましょう♪
すてきな思い出ができますよ☆
④スタッフからお菓子をもらおう!!
こちらは新企画☆
バッジをつけているスタッフが何人かいるので、元気よく「ハッピーハロウィン」と声をかけてください♪
声をかけてくれた方には、お菓子をプレゼントいたします♪
同じスタッフからは、1回しかもらえないので注意してくださいね♪
⑤さつまいもを掘って、LET’S焼き芋☆
6月から8月まで開催していました。野菜イベントにて育てていました!
さつまいもが大きく成長いたしましたので、みなさんで収穫したいと思います!!!!
収穫後には、出会いの広場にて、焼き芋にして試食したいと考えております♪
14:00より開始いたしますので、スポーツフロントに集合して下さいね♪
たくさんのご参加お待ちしております!!!!
当日は、暖かい格好、作業しやすい格好でご参加下さい。
今年は、例年とは違う内容もご用意しており、子供から大人まで楽しめるかと思います♪
みなさんぜひぜひ参加してください!!!
それでは!

第5回乗馬イベント終了!!
こんにちは。まのです。
夏休みも終わり、新学期が始まりました。
グリーンヒル八ヶ岳も子供の声が若干!?少なくなったような気もしますが・・・(寂しい・・・)
イベントも着々と終了しつつあります。
8月26日で、第5回乗馬イベントを終了いたしました。
今年も恒例のコータが来ました!!
(8月19日は馬の都合により別の馬が来ました。)
こんなに小さい子から、、、
大人まで!!
ドヤッ!!
親子乗りも!!
大泣きでしたが、この歳で乗るのは
こわいですよね・・・よく頑張りました!!
みなさん、馬に乗るために順番待ちです。。。
長く待った後の乗馬はきっと楽しかったことでしょう!
馬とのふれあい
記念撮影
どの大人の方も、口をそろえては「体重制限はあるの!?」と・・・
そんな心配をされていましたが、大丈夫でしたよ!!笑
みなさん、1周して帰ってくる頃には、えがお・エガオ・笑顔!!でした!!
今年で第5回目を迎えましたが、グリーンヒル八ヶ岳<ホテル>の広い敷地で乗馬体験ができるのは
本当に貴重なことだといつも思います。
乗馬イベントに合わせて、お宿泊の予約をしてくださった方もいらしたり
やはり一番はお客様の笑顔を見られた時が
イベント担当の私にとって達成感を感じる時でもあります。
ですがこれで満足するのではなく、お客様がグリーンヒル八ヶ岳のイベントで
もっともっと楽しんでもらえるように日々努力していきたいと思います!!
それでは、これにて第5回乗馬イベントを終了いたします。
乗馬して下さった皆様、ありがとうございました!!
10月にはハロウィンイベントも控えておりますので
お楽しみに!

第5回乗馬イベントの様子☆
こんにちは。イベント担当まのです。
第5回目を迎えます乗馬イベント。
今年もまたまたコータ君が来ました。
まず、グリーンヒル八ヶ岳に着くなり
草をむしゃむしゃ、
ごろごろ
ブルルルルルルルッ!!??
どやッ
「コータこっち向いて!!」
の言葉にも反応なし。。。泣
とっても愉快なコータ君です!!
昨日7月22日に開催いたしました
第5回乗馬イベント!!
たくさんの方が来てくださいました。
こんな小さな子から
大人の方まで!!
場合により親子乗りも可能です♪
コータにふれることもできます・・・
とてもやわらかいんですよ!
次回は7月29日開催の予定です。
ぜひ、ご家族、お友達をお誘いのうえ、
グリーンヒル八ヶ岳にお越しください!!!

そうめんの長さを当てよう!結果発表☆
お待たせいたしました。
まず、内容です。
そうめんの長さを当てよう!!
瓶の中に入っているそうめんに見立てた毛糸の長さを当てて夕朝食3000円分サービス券をゲットしよう!!(多数正解者がいた場合は抽選で3名様まで)
↑左側にある竹・・・料理長が竹を切って下さり、そうめん風に飾りました♡
はかっている証拠写真を・・・と思いましたが、
あまりにも糸の長さが長いので省略させて頂きます。
(糸は瓶の中へ入れる前に事前に計測してあります)
ということで正解は・・・
ででん!!♪
237メートルでした!!
正解者は・・・・
今回は残念ながらいらっしゃいませんでした。
一言で言うと難しかったですね・・・
七夕だからと77メートル777メートルとご記入して下さった方
応募用紙の後ろに地道に計算して下さっていた方(これを見たときとても心がいたみました・・・)
瓶と必死ににらめっこしていた方
申し訳ございません。
次回はもう少し簡単な内容に致します・・・
ということで、これにて七夕イベントを終了致します!!
イベントにご参加くださった皆様、ありがとうございました。

2015 七夕イベントの様子☆
こんにちは。まのです。
本日は七夕ですね!!
織姫と彦星は無事会えましたでしょうか・・・??
そして、皆様短冊にお願い事は書きましたか・・・??
まだ書いていない方!!急いで下さい!!
さて、7月1日(水)~7日(火)全7日間において
グリーンヒル八ヶ岳で開催しておりました七夕イベント!!
今回のイベントの様子をお知らせしたいと思います。
①七夕の飾りを作ろう♪
~みんなで協力して飾りを完成させよう☆~
今回は短冊だけでなく七夕の飾りも一からお客様に作っていただこうと思い、
折り紙や画用紙、はさみやのり、作り方の見本を用意致しました。
すると7日後にはものすごい量の飾りが・・・!!
寂しかった竹もこんなににぎやかになりました!!(WOW!!)
(事前につけていた飾りは5個ほどです。その他は全てお客様が作成してくださいました。)
こんな小さな子まで!!はさみを器用にうごかしていました。
また、「ぬりえをしよう!!」では
現在は著作権などなど厳しくなりましたので・・・笑
スタッフで下書きをしようということになり
7の日ブログ担当の梅田さんに協力して頂きました!
我ながら、上出来です・・・!!!(自己満足です)
見本として私も色をぬったのですが、楽しい楽しいッ!!
私が楽しいのですから、子供達なんてもっと・・・・・♡
ん・・・・!?!?!?!?!?
こども・・・
こども・・・
子供だけじゃない!?大人の方もぬって下さっているではありませんか!!
この光景を見て私まのは感激し、何枚も写真を撮り続けました・・・
「こんなの久しぶりよ~」「うまく塗れないわ!」と!!
ですがとても楽しそうでした♪
また、子供のお母様からは、「子供達がず~~っとぬりえをしていましたよ!」
などという大変嬉しいお言葉もいただきました!
持ち帰りも可能でしたが、持ち帰らない方のぬりえは
インドアガーデン前に飾らせていただきました!!
それぞれ個性あふれる作品となりました。
こんなに大好評だとは思いもしませんでしたので、スタッフも大喜びです!
ぜひ来年も企画したいと思います!!
②お部屋にちょこっとお菓子のプレゼント
(2泊以上の場合、1泊目のみ)
七夕期間にお宿泊されるお客様のお部屋にちょこっとしたお菓子とメッセージカードをご用意させていただきました!!
お早めにお召し上がりくださいね!!
インドアガーデン前恒例イベント!
今回は・・・
③そうめんの長さを当てよう!!
瓶の中に入っているそうめんに見立てた毛糸の長さを当てて夕朝食3000円分サービス券をゲットしよう!!(多数正解者がいた場合は抽選で3名様まで)
ですが・・・
結果発表は後ほどさせていただくとしまして・・・
今回は74名のご応募がございました!!
ありがとうございます!!
皆様、真剣に計算されたことでしょう・・・
次回もお楽しみに!!
④短冊にお願い事を書こう!
私まのもちゃっかり含め、たくさんの方の短冊がゆらゆら~~!
大人よりも子供達のお願い事は本当にリアルです。
少し覗かせていただきましたが、つい微笑んでしまいました。
みなさんのお願いが叶うと良いですね。
今年の七夕イベントも無事終えることができました。
ありがとうございました。
引き続きそうめんの長さを当てよう!!結果発表を行います。

第1回フルート&ピアノデュオ コンサートの様子★
こんにちは。まのです。
桜もだんだんと散り始めて来たこの頃ですが(;_;)
グリーンヒル八ヶ岳では、第1回目の新しいコンサートが
開催されました!!
第1回 フルート&ピアノ デュオ コンサートです!!
フルート一ノ瀬さんとピアノ丸山さんを迎え、
クラシックやジャズ、ポップなど
幅広い曲の演奏をしてくださいました。
お客様も、食後の素敵なひとときと
なったのではないでしょうか・・・(*^_^*)
次回の日程は、7月12日となっております。
その他、チェンバークレッソンやマリンバコンサートも
開催いたします!!
7月までのコンサート日程は、以下のとおりです。
どなたでもご覧になれますので、
ぜひ足をお運びください!!
