甲斐市桜情報
支配人の北里です。
私が普段座っている事務所の席は、
夏ともなると西日が強く当たり、ものすごく暑くなり、
大袈裟ではなく座っていられないほどとなります。
そして現在、それに近いほど暑いです・・・。
少し前まで暖房だとかヒーターだとか言っていたのに、
一気に春を迎えるようですね。
それにしても、今年は豪雪に見舞われなくて本当に良かったです。。。
さて、毎年3月31日は似たような内容になってしまい申し訳ございませんが、
この時期のお客様が一番気になる桜の開花状況をお伝えしたいと思います。
といっても、ここグリーンヒル八ヶ岳の位置する北杜市はまだまだ開花は先。
県内で最初に咲き始める甲府周辺から便りが聞こえ始め、
甲斐市、韮崎市、北杜市と半月~20日ほどかけて咲いていきます。
私が住んでいる甲斐市は甲府とも隣接しており、比較的早く桜が開花します。
まず向かったのは、恒例の(?)赤坂台総合運動公園、通称『ドラゴンパーク』です。
ここは周りを木々・草花に囲まれ、八ヶ岳や富士山も望むことができる、
とーっても気持ちの良い、広々とした公園なのです。
3/30(昨日)午前中の開花状況です。
公園内の主に東側・南側で撮影しました。
そちら側だけが咲き始めていて、5分~6分咲きといったところでしょうか。
もう少しで、園内全体咲き始め、さらに鮮やかになっていくことを予感させる景色でした。
次は国道20号線を反対側に渡った信玄堤公園。
信玄堤はかの有名な武田信玄により築かされたとされており、
古来から川の氾濫による水害の多かったこの地域の治水を試みたものとされています。
その信玄堤沿いに位置する信玄堤公園も、桜の名所として密かな人気です。
こちらも5分~6分咲きくらいですね。
夜にはライトアップもされるようです。いつか仕事帰りに偵察に行こうと思います。
最初にも書きましたが、
北杜市周辺の桜の開花はまだ少し時間がかかります。
他のスタッフが素敵な写真を掲載してくれると思いますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
26年度のスタッフブログはこれにて終了となります。
だんだん食べログ化してきた感も否めませんが、
1年間お付き合いいただき誠にありがとうございました。
新入社員も2名加わり、ますますパワーアップ(?)すると思われるスタッフブログを、
そして20周年を迎えるグリーンヒル八ヶ岳を、
4月からもよろしくお願いいたします。
★20周年記念イベントについてはこちら